2022年01月26日

『本心を教えて! あの人は今、私を必要としていますか?』

お知らせです。
占いしようよ!にて新しいメニューがリリースされました。

好きな人に必要とされると嬉しいし、幸せですよね。
今のあなたは、あの人から必要とされているかしら……?
詳しく読み解いてみましょう。

『本心を教えて! あの人は今、私を必要としていますか?』
https://usyo.net/i/trt/i_3026.html
(タロット占い)

どうぞお楽しみくださいね。

logo_usyo.png

この他にも続々とリリースされていきますよ。

■当たる無料占い・相性占いが続々☆彡
占いしようよ!http://usyo.net/
 
■占い師・羽妙(うたえ)のメニュー一覧
https://usyo.net/a/o/ute.html
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:47| 占いしようよ! | 更新情報をチェックする

2022年01月19日

2022年1月21日からの対面鑑定について

お疲れさまです、こんばんは。
新年明けて3週が経とうとしているところで、
またまた(またまた?もう何度目かも思い出せないくらい)残念なお知らせです。

20220113.jpg

2022年1月21日(金)より
東京都にまん延防止重点措置が適用されることになりました。
それを受け、麻布十番 燦伍の営業時間は15時~21時までとなります。
アルコールのご提供は20時までです。

私、占い師・羽妙(うたえ)の対面鑑定は
金曜と土曜が16時~21時。
日曜日は15時~20時となります。

ご依頼はお店 03-6435-0303 でも、
私に直接090-6874-3869 でも大丈夫ですよ。
密をさけるべく入店人数を制限しています。
占いをしてもしなくてもご来店の際はお電話をくださいね。

20220109-2.jpg

■ 東京麻布十番 占いのできる隠れ家カフェ&バー 燦伍(さんご)
東京都港区 麻布十番2-7-14-2階
15時~21時(時短営業) 水曜日定休
HP http://khakisenda.wix.com/eranos
地図 https://goo.gl/maps/1mBN6

マスターの千田歌秋先生、日曜日レギュラー月影ひびき先生と☆
20220109-1.jpg

20220109-3.jpg

※なお、【お電話での鑑定】は今まで通り承っていますよ。
北洋銀行のお振込カードを作ってくださる方も増え、大変有難いです。
http://utae.biz/utae-dennwa.html
お便りやコメントもありがとうございます。
東京出てきたのは私の都合なので。
そのために会えなかったりお待たせしたり。
遠方の方にはご面倒をおかけしてしまい本当に申し訳ないといつも思っています。
気持ち、伝えられてよかった。
なお、業務連絡は utae(アット)utae.biz のメアドへどうぞ~
他のメアドは受講申し込みやお買い物に使っているので見るのが遅いです。ごめんなさい。


できることを できるうちに。

対面鑑定もお電話での鑑定もご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご協力のほどどうぞ宜しくお願いいたします。

posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:35| お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

道民雑誌 月刊クォリティ2022年2月号

北海道のみなさま、大雪で雪かきをはじめ交通機関の遅延などで大変とのこと。
お電話での鑑定をはじめ、札幌から麻布十番へお運びくださった方よりそのご様子を伺っています。
お見舞い申し上げます。
大寒を明日に控え、寒さも雪も、まだまだ続きそうです。
どうぞご自愛くださいね。

はい~☆
道民雑誌 月刊クォリティ
http://qualitynet.co.jp
2022年2月号、【羽妙の星座占い】掲載誌。
港区東京にも届いています。

20220118.jpg

今月は小樽雪あかり⁉︎……ではなく「定山渓温泉雪灯路」の表紙が目印ですよ♪

お求めは全道各書店・コンビニ・amazonにて。
ぜひお手にとってご覧くださいね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

#北海道経済 #北海道文芸
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:09| お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

九星気学で占う2022年の運勢☆宝珠リリカ先生

先ほどまで札幌にいる妹と電話していて。
遅ればせながらのご案内です。

札幌圏にお住まいの方ならご存知かと思いますが、
北海道の雑誌「poroco ポロコ」。
2022年1月号にて九星気学の占いを
宝珠リリカ先生(真ん中の妹)が担当していますよ。
よかったらご覧くださいね♪

ririca-1.jpg

ririca-2.jpg

ririca-3.jpg

■ webもあります。
占い、神社めぐり、和のグルメで新年をハッピーに!
poroco1月号「2022年 福さがし」
https://www.poroco.co.jp/newsreport/1528/

posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 21:58| お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

2022年01月15日

L.H Kitchen Lucaさんのお菓子

こんにちは。
東京でできた友人の一人に、フラメンコダンサーのLucaさん、という方がいます。
今日はそのLucaさんさんのお菓子をご紹介いたします♪

まずは昨年12月のお菓子をお目にかけますね。
「冬のおやつ受注」イベントにてオーダーしてみたオレンジとアーモンドのビスコッチョ(左の角形)とシナモンシュトロイゼルケーキ(右の八角形)。
20211221ー1.jpg

焼き菓子ボックス(大)は、自分へのおやつと周りの人達へのちょこっと手土産に。
20211221ー2.jpg

20211221ー3.jpg

20211221ー4.jpg

この他、札幌の妹たちにもクリスマスプレゼントとして焼き菓子詰め合わせを贈ったのでした。
ケーキも焼き菓子も全て個別包装エイジレスパック、安心安全なのですよ~

【通販型菓子店L.H kitchen 】
https://shop.lhkitchen.com/?fbclid=IwAR1lDOXxWxTZLSw5V1WRk8GrfSjx3XID8qI6FlxpJebCs3xdQaPoxlnV88c


そしてLucaさん、昨日は燦伍さんへ試食品をお持ちくださいました。
しかもたくさん♪

20220114ー1.jpg

20220114ー2.jpg

今回は1月限定品もあって。
冬に食べたくなるなる!胡麻や柚、抹茶のクッキーなどなど。
きな粉のはポルボロン風で。食感はもちろん、甘味も優しい。

20220114ー4.jpg

初めて見るシャルロットカも美味しかったです。
(写真、バラのようにリンゴが乗ったケーキ)
フランス菓子のシャルロットが、ロシアに渡り郷土菓子化したのがシャルロットカなのだそう。

20220114ー3.jpg

ちなみに、お菓子の送料は東京→札幌ですと、
「焼き菓子詰め合わせBOX大」なら送り先一件につき送料1100円ほどでした。
通販型菓子店L.H kitchen 】は1万円以上お買い上げで送料無料になるので、何人かでオーダーをまとめて受取先一箇所にするとお得です。

来週末あたりに燦伍さんで「お菓子まつり」と称し、燦伍さんで受け取れる方のオーダーをとりまとめますよ~
東京近郊にお住いの方、よかったら参加しませんか?
私にご連絡くださいね。

美味しいお菓子の数々。
この技術を眠らせたままにしておくのはもったいない。
一度ご賞味いただけたたらきっと、びっくりすると思います☆
みなさんに知っていただけますように。
ご注文、絶賛受付中です。
宜しくどうぞ。

* * * * *

日々のおやつから特別な日のケーキまで
通販型菓子店L.H kitchen
luca202112.JPG
素材にこだわり手作りにこだわった素朴でおいしい季節のお菓子。
遠隔地発送は焼き菓子のみ、東京近郊で受け渡し可能な方のみ生ケーキ承ります。
ご要望があれば出張調理も承ります。

20220115.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:56| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年01月07日

白い東京☆2022

おはようございます!
昨日、あれからどんどん雪景色になっていきまして……

13:15の赤羽橋駅
20220106-1.jpg

13:49 新宿、小田急サザンタワーからの光景
20220106-4.jpg

14:50 新宿、OIOIの交差点(丸井今井ではない、笑)
札幌みたいでしょう。
20220106-5.jpg

15:00 新宿、末廣亭
美しいの。
20220106-2.jpg

17:20の赤羽橋駅
20220106-3.jpg

まるで帰省したかのような。
こうして雪景色を懐かしく思うのが道産子なのですよね。


そして今朝の東京タワー。
「こんにちは、さよなら~」溶けかかった雪だるま。
20220107.jpg

宇宙からも確認できるほど降ったとは!
『関東の雪が一目瞭然東京や千葉で積雪続く』
2022/01/07 09:38 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202201/070055/

白い東京☆2022、一緒に見てくださりありがと♪
今日はお足元お気をつけて。
そして、やれやれまたなの~?なニュースも入ってきていますから予防対策抜かりなく。
くれぐれもご自愛くださいね。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 12:59| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

雁北郷

こんにちは。今朝の東京は寒い。
雪は午後からとのことでしたが、10時現在もう既に六本木や恵比寿の方は雪がちらついているのだそう。
……としたためているそばから拙宅にも雪が降ってきました。

私はお腹にカイロをぺたっ。
いえね、こちらへ来てから冷えるとお腹がしくしくと痛むのですよ。
以前から訴えておりますがお江戸の寒気は内臓に刺さる感じ。
大抵の不調はカイロを貼るか真武湯を飲むとおさまるの。
業務には差し支えありませんからご心配なくね。

道産子東京女子、何人かにも訊いてみたところやはり北海道よりもお江戸の方が寒く感じると。
そして若くても冬はカイロを貼るのがデフォルトなのだと知り、なぜかどこか安心(笑)。

20220104.jpg

4日よりお電話での鑑定が始まっておりまして、
明日からは麻布十番 燦伍(さんご)での対面鑑定も始まりますよ。

【麻布十番 燦伍 対面鑑定】
私の出番は毎週金・土曜18時~23時、日曜15時~です。
対面鑑定についてのお問い合わせ・ご予約はお店でも私に直接でも大丈夫!
感染症対策で消毒やマスクのご着用、入店制限等へのご協力をお願いしています。
占いしてもしなくても、直前でも構いませんのでご来店の際はお電話をくださいね。
https://khakisenda.wixsite.com/eranos

【お電話での鑑定】
「年の始まりはやっぱ羽妙さんじゃないと~」とのお言葉、すごく嬉しいです!大変光栄です。
コロナ禍で思うように活動できていない中なので、変わらずのご愛顧はほんとうに有難い。
正直にいうと助けられています。
どうもありがとうございます。

ただいま10日(月)以降を承っていますよ。
この日の早い時間帯はご依頼が埋まっておりますが、16時以降空いています。
その他の日時をご希望の方もお気軽にお問い合わせくださいね。
http://utae.biz/utae-dennwa.html

昨日今日と鑑定しての雑感。
グレゴリオ暦においての節目は経過したものの、どうも11月中旬(金星が逆行でトレースする度数域に入ったあたりで火星は天王星とオポジション)に気づいたドラマの「起~承」真っ只中といった感じで。
その規模の話であれば土星とコンタクトする4月初頭に伏線回収なのでしょう。
そして参院選は夏、7月25日まで。
土星逆行期間、牡羊木星逆行直前の時期なのですよね……
<社会現象を当てていくのは無理だといわれても、懲りずに。これからも星と照らし合わせ考え続けよう。

勝毎ぴぴっとちゃん、東京特派員の巻(!?)も。
可愛いから貼っておきます♪
20220105-1.jpg

20220105-2.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:09| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

水泉動

こんばんは。
駅伝、今年は青学の圧勝だったのですね。
そっか~ うんうん。

1月3日16時13分配信のネットニュース
『箱根駅伝【復路 記録】青山学院が2年ぶり総合優勝 2位は順大』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013402331000.html


本日のお昼は天ぷら。
もうね、とても美味しかったです!!
京橋の深町さんの江戸前な味が大変気に入っていると申しましたら、「では山の上へ」ということでご相伴に預かるの巻。

20220103-1.jpg

20220103-2.jpg

油の温度が高いのと低いのとで二種類あって。
ごま油は継ぎ足しされない、惜しげもなく取り替えられるの。
一斗缶からなみなみと。

締めは低温の油でほっくりと揚げられた金時♪♪
(牡牛の月持ちとしては)ふるふるしちゃう、感動なのですよ。
20220103-3.jpg

東京はやはり技術力なのだとしみじみ。
それがよくわかるのが、天ぷらとお蕎麦ではないかと。
一度でも江戸前の天ぷらを食べてしまうと、ごてごてに衣がついたのは勘弁!となるはずです。


帰りに靖国神社もぶらり。

混んでいたためお参りはしなかったのですが、大鳥居や「下乗」「皇族下乗」、神門、母の像、パールさん、能楽堂……それからお獅子に頭をガブガブしてもらって疫病退散!厄払い!
ツカモト写真館の記念写真もね♪

20220103-4.jpg

帰宅後、お獅子のお札は早速玄関に貼りました。
で、靖国神社やパールさんについて改めて調べてみましたら非常に読み応えがあって。
先ほどまで耽読しておりました。

『明治神宮とはある意味、対極』
まさにまさにです。

■靖国神社 公式サイト
https://www.yasukuni.or.jp/
■靖国神社のwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE

東京のお正月はお江戸のお正月でもある。
殊に、お正月の伝統芸能って歴史の浅い北海道だとどうしても内地から持ち込まれた感を伴ってのものになってしまうのだけれども、ここ東京ですと地元に昔からそれがあった訳で……るーるーるるるるー

文化も技術も長くながく大切にされてきたもの。
お蔭さまで情趣ある貴重な一日になりました。
有り難い♪

さーて。私は明日から通常運転。
お電話の鑑定10時の方が占い初め、そのほか原稿執筆に勤しみます。
初詣と銀行も近いうちに行かなくては。

再びウンザリなニュースが流れてきていますが、どうかこのまま感染者数が抑えられ、収束へ向かいますように。

引き続きあたたかくして松の内をお過ごしくださいね。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:03| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年01月02日

私と箱根駅伝☆2022

こんばんは。
新年あけて2日目。
いかがお過ごしでしょうか?

私の朝晩のお散歩コース、今朝は駅伝が通っていきましたよ。
20220102.jpg

駅伝は札幌時代からよく観ていて。
年末年始を洞爺(ウインザーでのイベント鑑定)で過ごしていたときも、着付けしながら出番ギリギリまで観ていました。
同室だった青木咲羅先生からも一昨日だったかな、お便りをいただいて。
ほんの2年前までのことなのにね。
とても懐かしい感じがします。
そして今私はテレビで観ていた光景の中に住んでおります、はい。

大晦日の、バルーンリリースのあと増上寺側もぐるっと散策しましたら初詣に大勢の人が詰めかけていて。本来の東京のお正月はこういうものだったのかと感心いたしました。


20211231-a1.jpg

20211231-a2.jpg

20211231-a3.jpg

しかしご近所さんによると、それでも人数を区切っているし甘酒や出店がないと。なるほど、なるほど。

初詣に人が繰り出してはいても、駅伝は沿道での観戦自粛が呼びかけられていましたね。
コロナ対策。
一律にしようとするよりも各自がよく考えて取るのがいいと私は思っています。
リテラシーの高低云々は確かにあるけれども、公衆衛生の観点に立てば配慮し合えると信じたい。


ところで。
テレビを買い替える暇がないまま新年を迎えてしまい、radikoを頼りに過ごしていました。
テレビは昨年夏の感染爆発の頃から殆ど観なくなり、地震が来たときだけつけていたような。
物を増やしたくないのでテレビの代わりにPC用チューナーという選択肢もあったのですが、電波が不安定になりがちだということと価格がテレビとあまり変わらないということでそれなら買い替えかしら~と。
しかしテレビで観たいものって駅伝と地震速報だけなのですよ。
地震速報もテレビよりかはtwitterの方が早い。

ひとまずは駅伝がネット中継されていてよかった!
日テレさんありがとう♪
このままテレビを買わずに観たいときだけライブストリーミングでいいのかも……。

なお、明日はお出かけいたします。
みなさま復路の応援、私の分もお願いね〜
以上、私と駅伝☆2022でした(笑)。

どうぞ佳き初夢を。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:50| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

謹賀新年2022

明けましておめでとうございます!

20211231a1.jpg

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、ありがとうございました。
早くコロナが収束し、リカバリーも視野に入ってくるといいですよね。

20220101-3.jpg.jpg

(芝公園プリンスタワーのカウントダウン、バルーンリリース☆
毎年恒例だった洞爺ウインザーホテルでのお正月イベント鑑定にはコロナのため出られなくなってしまいました、涙。
芝公園プリンスさん、お正月のイベントに占いはいかがかしら~?
私を呼ぶと盛り上がるのはもちろん、ご近所だから交通費分お得よ♪)

20220101-4.jpg.jpg

20220101-5.jpg.jpg

20220101-6.jpg.jpg

20220101-1.jpg

新年がみなさまにとって佳き年でありますよう
ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げると共に、
この2022年も占い師・羽妙(うたえ)をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

20220101-2.jpg

東京のお正月、もとい冬は、ほんとうによく晴れます。
見かけはあたたかそうだけれども風が冷たいの。
内臓を刺すような感じ。
札幌にいた頃よりも多く着込んでいます。

三が日がお休みの方もお仕事の方も。
あたたかくしてお過ごしくださいね!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 17:14| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする