2022年04月02日

十勝毎日新聞社発行chai☆2022年4月号

お知らせ☆
12星座占い連載中!
十勝毎日新聞社発行【Chaii4月号】港区東京で受け取りました。
特集は「牛乳サイコー!最高&再考」

僭越ながら私の推す和みページはp.021
「帯広畜産大学の学生に聞きました→酪農あるある」です。

牛と牛に挟まれて息ができなくなる!
……牛の銀座線⁉︎🐄(; ・`д・´)🐄

搾乳中におっぱいをおでこに押し当てると“ぽよん”となってすてきな気持ちになる!!
……読んでいて何だか私もすてきな気持ちに💓

こうして牛に携わる方々のお陰で美味しい牛乳が飲めるのですよね〜🙏💕
たまたまJーWAVEで耳にしたのですが、出産シーズンで生乳の生産がピークに達するのもこの時期なのだそう。
なぜChaiさんが特集したのかがわかりました。

牛乳。
できるだけ食卓に取り入れて食品ロス回避に協力ですね。

20220401.jpg

他にも和みがありますよ。
ぜひ読んでみてもらいたい。
十勝にお住まいの方はお手にとって、その他の地域にお住まいの方はサイトにてご覧くださいね。
■#Chai でじ http://kachimai.jp/chai/
■ 十勝毎日新聞 http://tokachi.co.jp
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:59| お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

桜百景☆2022

お疲れさまです、こんばんは。
4月最初の土曜日。
いかがお過ごしでしょう。
私は今晩も麻布十番 燦伍にいて、この記事はお店で書いています。
鑑定と鑑定の合間。

東京のお花見は今週末が佳境。
数日前がピークで今は葉桜になっているものもあります。
桜も、桜の名所もあちこちにあって。東京中がピンク色ですよ。

~という訳で今年の桜百景をぺたぺたん。
新しい順にね。
(全ての写真はクリックすると大きな画像でご覧いただけますよ♪)

・本日4月2日の枝垂れ桜。魚籃坂の方で。
20220402.jpg

・3月31日
東京ミッドタウンの夜桜。
今風のアーティスティック(!?)なライトアップ。
202200331-2.jpg

202200331-1.jpg

・3月30日
ご近所、朝の様子。
花が丸ごと落ちて桜の生垣!?……ではなく、雀の仕業。
雀の嘴は太くて短いので花をちぎり取り蜜を吸っているのだそう。
対してヒヨドリやメジロは花を覗く格好で密を吸います。
桜のハチミツがあるくらいだから美味しいのでしょうね~きっと。
桜バイキングの春、鳥たちも嬉しいはず(笑)。
ここは去年もそうでした。
雀の仕業も毎年の風物詩なのかもしれません。
202200330-7.jpg

この日のお昼は事務員うたえ、日本橋室町テラスの道銀(北海道銀行)へ。
建物を出て振り返ったらこのような眺め。
202200330-6.jpg

そのあと時間があったので早稲田まで足をのばしてみました。
初めての都電荒川線~
202200330-5.jpg

神田川、面影橋。
202200330-4.jpg

素晴らしい!絵画のよう。
(大きな画像で見るの、お薦めです。)
202200330-3.jpg

せっかく早稲田まで来たのですからリーガロイヤルにも寄り道。
2019年の7月依以来……その頃はまだコロナ前でした。
202200330-2.jpg

リーガロイヤルといえば私にとってはフルーツサンド!
手が届く範囲の贅沢なのですよ。
202200330-1.jpg

・3月29日
赤羽橋からの風景。
202200329.jpg

どの桜もすてきだ。
まさに「みんな違ってみんないい」です。
一緒に見てくださってありがとうございます。
あなたの街の桜は今どんな具合いですか?
北海道、札幌の桜はGW頃に花開きますよね。
桜前線はこれからぐんぐん北上しますね。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:27| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする