2022年08月14日

札幌鑑定会2022年10月 at 旧永山武四郎邸

札幌鑑定会について、2点変更のお知らせがあります!
(2022.8.14)

20220712.jpg

1、新型コロナの感染拡大と私の回復状態を考慮し、大事をとって9月の鑑定会は見送ります。
楽しみにしてくださった方、スケジュールをあけておいてくださった方、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳けありません。
お詫び申し上げます。

2、10月の鑑定会は8日(土)9日(日)だけでなく、10日(月)の午後にも枠を設けました。
ぜひご検討ください!

20200822-2-thumbnail2.jpg

※混乱を避けるべく前回の案内は削除しました。
訂正の上、改めてのご案内です。
 
【札幌鑑定会 at 旧永山武四郎邸】
■日程と時間
・2022年10月8日(土)9日(日)10時~21時まで。
・10月10(月)13時~18時まで。

■場所:旧永山武四郎邸 和室C
会場となる和室Cは二階奥になります。

【ご予約】
■9月24日(土)10時よりお電話にて承ります。

鑑定時間と料金は従来通り、お訊きになりたいこと2件までで30分6千円。
お訊きになりたいこと一つを深く掘り下げるというのもアリです。
相性鑑定はお相手一人につきプラス1500円。

お互いに積もる話があるとは思いますが、1時間までとさせてください。
1時間枠をご希望方は先にお申し出ください。

※ご予約の際はご希望の日時と生年月日(と生まれた時間)と性別をお知らせくださいね。


場所は2020年、1月や8月のときと同じですよ♪
◆旧永山武四郎邸
https://sapporoshi-nagayamatei.jp
 
1Fの和洋折衷喫茶ナガヤマレストは鑑定前後の休憩にお薦め。
https://webmist.info/nagayamarest/
旧永山武四郎邸は道庁から東へ延びている北3条通りに面しています。
住所は札幌市中央区北2条東6丁目。

20200822-4-thumbnail2.jpg

20200822-3-thumbnail2.jpg

■感染予防対策について
私は体調管理・検温・手指消毒・マスク着用を徹底いたします。
会場である永山邸においてはお客さまの入れ替え(30分~1時間)毎に換気をいたします。

■参加者様へのお願い
手指衛生(アルコール消毒、手洗い)へのご協力をお願いします。
飛沫感染拡大予防のため、鑑定中はもちろん、移動のときなどもなるべくマスクのご着用をお願いいたします。
毎日の体調確認と、当日の朝か、おでかけ直前の検温をお願いいたします。
もしも風邪のような症状や、37.5度以上の発熱がある場合は、どうか遠慮なくキャンセルのお電話をくださいね。(私も万が一の場合は当日直前であっても開催を取りやめます。)

引き続きの対策に、ご理解ご協力をお願いいたします。

20220625.jpg

今後の動向によっては再びの延期も視野に入れ、早めにご案内させていただきました。
スケジュールを空けておいていただけると有難いです!!!
ご予約受付日まではまだ日がありますから、ゆっくりとご検討くださいね。

私も。鑑定会開催を励みに、東京タワーのお膝元にて業務と術後回復を頑張ります。
お久しぶり!の方はもちろん、初めまして!の方も宜しくどうぞ。
どうかお目にかかれますように☆彡
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:56 | TrackBack(0) | お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

2022年08月13日

涼風至

こんばんは!
残暑お見舞い申し上げます。

2022年8月13日土曜日、巷はお盆休みですね。
いかがお過ごしですか?
お仕事の方はお疲れさまです。

本来であれば今日は麻布十番 燦伍(さんご)さんでの対面鑑定なのですが、台風の関東上陸に備えて臨時休業となりました。
明日からは通常営業。
ご依頼ご来店をお待ちしています♪

■燦伍(さんご)
https://khakisenda.wixsite.com/eranos
■占い師・羽妙(うたえ)
https://utae.biz/     

20220812b.jpg

20220812.jpg


お腹の手術から3週間が経ちました。
まだ走ったり大きなものを抱えたりするには心もとないのですが、我ながら目覚ましい回復ぶり!
昨日などはPCを担いで出勤していましたよ~
お陰さまです。
お便りなどもありがとうございます。

さすがにまだ和服はまだ着られなくて。
術跡が落ち着くまでしばらくこのいでたちで参ります。

20220606.jpg

和服生活はといえば、2004年からだったので洋服なのは18年ぶり。
長くやっていれば色んなことがあります。
でもまたこれからも、おつき合いくださいね。

コロナの方はとうとう第7波。
私の周りでも猛威を振るっています。
先月あたりから陽性のご報告が続き、お見舞いや安否確認のメールを送る日々です。
ニュースやネットからの極端で偏りのある情報にはつい引きずられそうになるけれども、何が起きているのか、実際の出来事をよく理解した上での判断が大切だとつくづく思います。
「行動制限のない夏」は感染爆発を引き起こしている。
トランジットの土星は水瓶座の後半を進んでいるところ、負の側面に対しては各自でよしなに~でいいのでしょうか。
おかしいですよね。
多少の犠牲は仕方がないという社会的な動きは水瓶の25度前後を土星が行き来(2022年5月末~、2023年1月)する時期に出てくるはず(同時に牡牛座の中間度数域を天王星が通過中なのは肉弾戦のイメージ。身体性がないがしろにされやすいか、その反動が出やすいと私は考えています)なので注意が必要です。

コロナ、ほんとうにごく身近に迫ってきています。
みなさまも充分に気をつけておられると思いますが、引き続きご自愛くださいね。

雨音を聞きながらの近況でした。
どうぞ佳きお盆を☆
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 21:18 | TrackBack(0) | 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2022年08月01日

占いの再開について☆

お問い合わせやご依頼をありがとうございます☆彡

麻布十番 燦伍での対面鑑定。
今週は8月6日(土)17時〜23時に在店いたします。
来週末12日(金)からはいつも通り。
金曜土曜は18時~23時、日曜日は15時~20時にお店にいますよ。

202207.jpg

みなさんや先生方、関係各位にはご迷惑をおかけしています。
何をするにも少々時間がかかりますが、お陰さまで日を追うごとにグングン回復しています。
23日に再診があって、快気祝いはその結果を受けてになると思います。

しばらくは夏服でお会いしましょうね。
どうぞ宜しくお願いいたします。

なお、お電話での鑑定は7日(日)より再開いたします。

■占い師・羽妙(うたえ)
https://utae.biz/

■麻布十番 燦伍(さんご)
https://khakisenda.wixsite.com/eranos
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 16:44 | TrackBack(0) | お知らせ事項 | 更新情報をチェックする

無事退院しています☆

こんにちは。
8月が始まりました。
蝉時雨と共に暑い日が続いていますね。
暑中お見舞い申し上げます。

私はといえば先週無事に退院し、今は自宅で休んでいます。
傷はそう大きくはないのですが、動くとお臍の奥が切ったり焼いたり縫ったり(!?)な感じがわかります。
しばらく和服はおろかウエストのある衣服は着られそうにありません。

そうですね……
4月の中頃に浜松町のメディカルスキャンニングでお腹のMRIを撮り、そこから手術までの3か月半。
長かったです。
私の、「ご心配やお便り、拡散はいっさい無用です。お心にそっとお留め置きいただきたい…」というお願いを尊重し静かにお見守りくださった方々、やはり見て見ぬふりはできないとお便りをくださった方、どちらにも心よりお礼申し上げます。

びっくりさせてごめんなさいね、元気に戻ってきましたよ♪♪
ほんとうにお陰さまです。
ありがとうございます。


* * * * *

以下、忘備録として。

2022・7・21……東京タワー持参で(笑)入院。
20220721-1.jpg

手術は翌朝9時頃の予定。
トランジットの月が火星と天王星のミッドポイントを通る時刻。
しかしそれだとASCが乙女。
私の状態からするとASC蠍の案件なのに早くないかい?と思っていたら、やはりずれ込む模様。

病室は2人部屋で、お隣の方が先だということを知る。
手術の開始時間も未定になるの巻。
まぁ、もしもASC蠍の時間帯だったら火星デトリメントだなぁと思いつつ。
病棟はコロナ対策でお湯がない。
お水を電子レンジで温めてスティックのイノダコーヒーをば。
新宿のビル群、見えました。
20220721-2.jpg


2022・7・22……手術
待ちが、いえ、恐怖の時間が長かった。
いつになったら始まりますか~?予防接種前にプルプルしちゃう犬の如し。
お昼頃かも?お昼過ぎかも?
緊張のあまり喉は乾くし微熱も頭痛も。
で、結局15時半からとの連絡が、手術の30分前に。

麻酔で意識が落ちた時刻(後から記録を伺った)のチャート。
20220722.jpg
海王星がICに乗っておる。
月冥王星トラインで修復の後にギリギリ蟹の太陽とセクスタイルという経過を辿る、はず。
【麻酔15時25分~腹腔鏡17時~、手術自体の終了は20時15分】

麻酔から醒めて声をかけていただき、「あ、もう頭が痛くない!」と思った途端にひどい寒気と震え。


2022・7・24……病室から見えた雲。ギザギザチップスのよう
20220724.jpg


2022・7・25……翼よ!あれが巴里の灯だ
吐き気は収まり点滴以外の管は取れたものの、熱が。
そんな中、東京タワーが見られない私へと、けやき坂と毛利庭園からの東京タワーの様子が届きました。
思わず「あれが巴里の灯、もといタワーの灯だ」
とっととよくなって港区へ帰らなくては!と思いましたよ~

デイルームの陶でできたレリーフにはフラミンゴ。
フラミンゴの語源って炎ですよね。
命の炎、熱き思い?(実は羽の色なのだけれども)
20220726.jpg

2022・7・26……退院
手術翌日お昼の重湯から三分粥、五分粥~と一食毎に普通のご飯へと進化していった入院食。
退院の日の朝は全粥。美味しかった。
20220726-2.jpg

お部屋はもとよりお医者様やスタッフのみなさん、大変お世話になりました。
私にとっては一生に一度のまさに一大事。
しかし医療看護の方々は日々向き合っておられるのですよね。
敬服せずにはいられない。
20220726-3.jpg

外はあいにくの雨で。
タクシーの揺れに耐えながら青山一丁目交差点通過、いつもに戻っていく。
ただいまの東京タワー
20220726-1.jpg


2022・7・27……退院1日目
退院のしおりによりますと「退院後1週間は病院と同じように過ごし、2週目より徐々に動く量を増やしましょう」
それを守って過ごしています。

手術日チャートをざっと読む。
術後5日目(27日)土星とコンタクトで退院、7日後(29日)に痛みは感じにくくなるが感染症注意、9日後(31日)に修復だといいなぁ、11日後(8月2日)には活力🌞の図。
1日早いものの誤差の範囲、今のところ順調。

同日先に手術を受けた方もパスが同じだったのですが、25日に退院が延びると告げられていました。
その方は8:00頃手術室に向かったのでその時刻でチャートをみるとASC乙女8度で月は私のチャートのとは4度前にある。
退院は早くても4日後になる可能性。
生活習慣による諸々(プライバシー保護のため割愛)はASC乙女座のそれなのかなと。
私のチャートのASC射手は治療内容SNS投稿禁止のため割愛。
(つまり2022年7月22日8時のチャートと15時25分のチャートは、アプライが目につくチャートと、コンジャンクションのチャートだということ。もちろん他にも拾うべき要素がある。)


2022・7・30……退院4日目
月のアスペクト海王星ね、実際は「眠りを貪る」かもです。
それまでは1.2時間おきに目が覚めよく夢を見ていました。
ピアノ弾いたり鑑定書書いたり、延々とくけ縫いする夢。
どれも安らいではいない。
しかし昨日から長く眠れるようになりました。夢も見ないよ。
海王星というより魚座かな、自己治癒。

眠っている間に山梨の睡蓮やUHB花火大会の画像が届いてて。
永遠の一瞬。いいなぁ、ありがと〜😊


※追記:2022・8・1(本日)
私の入院とは全く関係ないのですが、これを書いているときに嬉しい一報が入りました。
Aちゃん、ご出産おめでとうございます☆彡
Hさんがお祖父さまになられたのも、めでたいですよ♪
よかった~
今年の夏はとても印象に残る夏になりますね。
どうもありがとうございます。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 16:15 | TrackBack(0) | 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

十勝毎日新聞社発行chai☆2022年8月号

12星座占い連載中
十勝毎日新聞社発行【chai8月号】
港区東京にも届きました!
いつもありがとうございます。

今回の特集は
「夏パフェ、ひんやり」
表紙、トロピカルなパフェは目に涼やか🎐🐚🍨💕

20220729.jpg

内容もボリューミー。
食べてみたいひんやりスィーツが目白押しです。

十勝にお住まいの方はお手にとって、
その他の地域の方はサイトからどうぞ~🌻🌻

■Chai でじ http://kachimai.jp/chai/
■ 十勝毎日新聞 https://www.tokachi.co.jp/
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:59 | TrackBack(0) | お知らせ事項 | 更新情報をチェックする