2024年06月26日

夏支度2024

お疲れさまです、こんにちは!
東京は連日30度越え。
しかしここでへたばってはいられません。

写真:鑑定書の用紙をプリントした帰り道。
気温30℃、湿度のため体感は34℃.とのことで暑いわ!
20240625.jpg

月曜日、占い道具が先に旅立ちました〜📦🏨
しかし直後に追加のご依頼が💦
手元の道具で何とか占えてもスケジュールが詰まっておりお電話の時間がない。札幌に着いたら、ですね。
 
写真:初夏から晩秋までロングラン朝顔が始まりました!
20240622.jpg

東京での対面も札幌(or遠方)電話での鑑定も今週はお休みです。
お急ぎのお話にお応えできなくてすみません。

■お電話での鑑定
http://utae.biz/utae-dennwa.html
7月5日(金)はいっぱいになりましたので8日(月)からでお願いします。
鑑定会でお会いできたら良かったのだけれども。
ご案内が至らずごめんなさい🙇🏻‍♀️
※8日だと間に合わないご依頼は場所代で1時間につきプラス千円となってしまいますが、燦伍さん在店中にお電話にて鑑定可です。

■対面での鑑定 麻布十番 燦伍(東京)
https://utae.biz/katudou22new.htm
7月5日(金)からのご依頼を承っています。
ご予約、ぽつぽつと入っています。お問い合わせくださいね。

20240624.jpg

先週金曜に発った母が札幌にて発熱、札幌の友人からも発熱の便り。
そして札幌鑑定会にお申込みくださった方からも体調不良のご連絡が……もしや流行っているのかな。
東京との気温差が大きいそうなので覚悟します。

札幌のみなさん、もうまもなくです!
待っていてくださいね〜

■香料フリーへのご理解ご協力もどうかお願いいたします。
※化学物質過敏症について春先に書いた記事
http://kozakurautae.seesaa.net/article/503208558.html

札幌から戻り、梅雨が明けたら蝉が出てきて夏本番🌻🌻
多忙で目が回りそうになっていても眠りこけていても(笑)一刻一刻。
二度とこない時間が進んでいきますね。

20240615.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:58 | TrackBack(0) | 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

「タロットの美術史」

6月20日
アルケミスト双書 鏡リュウジ著
「タロットの美術史」が届きました。

20240620.jpg

️ひと月後なら全巻揃ってのお届けだったのね!
迂闊だったわ〜

千田先生から伺い、全巻揃ってからオーダーするわと言っていたのに、原稿料が入ったうきうき感におされてすぐオーダーしちゃいました。
ま、来月最終期分が届く予定日が平日だから大丈夫ね。
(週末はお店だから不在の可能性大)
それもまた良し💓

創元社さんのサイト
https://www.sogensha.co.jp/special/alchemist_tarot/
からオーダーすると収納ボックス「アルカナの函」が付くのである✨✨
そして【鏡リュウジ×山田五郎】特別対談 限定生配信のアーカイブ動画も閲覧できます。
タロットにまつわる世相・風俗のくだりでテラシュウにも触れてくださっていたりして。
佳きですよ~

……そういえば、妹やタロットのお教室の生徒さんはもう買ったのかな。

この、「タロットの美術史」には東京の活動拠点として毎週末お世話になっている麻布十番 燦伍さんのオーナー、千田先生も寄稿しています🍸
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 08:19 | TrackBack(0) | 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

道民雑誌 月刊クォリティ2024年7月号

6月18日
大雨の中、道民雑誌 月刊クォリティ
https://qualitynet.co.jp
掲載誌が港区東京にも届きました。

2024年7月号は🌳🌿✨✨
どこの木漏れ日かわかりますか?

20240618-2.jpg

そしてp162【なんで科Q】にご注目!

20240618-1.jpg

連載中である羽妙の星座占いについて「さすがプロ」との評を頂戴いたしました。

大変光栄でございます〜
感激〜😭💕

いつもお伝えしたいことが多すぎて。
読みやすさを損なわないよういかに文字数に収めるかの格闘、報われました。

連載開始より5年経ったのですよね。
それはみなさまのお陰です。
ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

道民雑誌 月刊クォリティ
お求めは全道各書店 コンビニamazonにて。

ぜひお手に取ってご覧ください。
道庁や銀行・病院などでお見かけになりましたら宜しくどうぞ🍀

#月刊クォリティ #北海道経済
#北海道文芸
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 08:05 | TrackBack(0) | お知らせ事項 | 更新情報をチェックする