2016年11月04日

蟄虫咸俯

おはようございます。紅葉・黄葉が進んできましたね。
昨日で札幌カフェロッソでの鑑定が丸10年でした。
冷たい雨の降る中をお運びくださったみなさん、どうもありがとうございます。
少々かしこまった長着で、いつものように元気に鑑定しておりましたよ。

塩沢紬。年相応だけれど優等生的でつまらないから簪を帯飾りに♪
20161103-2.jpg

そしてお祝いもありがとうございます!
ハンドメイドのカード。MIYUKIさんの作品です。
カードの他にもアルバムやウェルカムボートなども作られているとのこと。

◆ペーパークラフト教室 M'sスタジオ Kino(きの)さんのサイト
https://msstudio.amebaownd.com/
ぜひ一度ご覧くださいね。
私も今度、鑑定用のウェルカムボートをお願いしようかと検討中です。

20161103-1.jpg

そろそろ「来年はこういうことをしよう!」とか「来年はこうなりそうだなぁ~」というシナリオを描き出す時期ですよね。
「こういうことをしたい!」ならいつがベストのタイミングか、「こうなりそう~」についても腕によりをかけて占断いたしますよ。
2017年のシナリオ、ぜひともお訊かせくださいね。
もちろんその他のご依頼も承っております。
10th anniversary は今月いっぱいの実施です。

今日からは11年目。
日々の繰り返しの中で人の営みも街並みも少しずつ変わっていきますね。
四季のめぐりだけは変わらない。
私も。占い師としてのスタンスだけはそのままに、変わっていきたいと思っています。
タイミングは生モノ。会えるうちにお会いいたしましょう!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 08:39 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック