画家・タイルアーティストの橋本悦朗(URUTTO)さんより似顔絵を賜りました。
こちらね、キャンバスに描かれているのです。
しかもミニイーゼルまで添えてくださり至れり尽くせり。
すごい。どうもありがとうございます!
見てね☆

【天空模様】はといえば。
明日8月11日は獅子18度での部分日蝕。
日本ではみられませんが、この夏の蝕(日蝕ー月蝕ー日蝕)シリーズの締めくくり。
http://kozakurautae.seesaa.net/article/459985749.html
この日蝕はサロス番号155系統にあたり『突然の計画やライフスタイルの崩壊を体験しやすい。困惑しやすいが、長期的な効果は建設や変容。粉塵が収まったとき、再建が始まり、この再構築の結果は幅広い効果をもたらす。この系統は既存の構造の突然の崩壊から個人の方向の変化をもたらしやすい。』という解釈がなされています。
(※灯台屋さんでの大倉山占星術研究会「日蝕月蝕講座」より。)
次の日蝕は2019年1月6日。
こちらのサロス番号はグループ参与の始まりを促す122系統。
それに向けて今後の半年間は155系統の整理・再構築が世の趨勢なのでしょう。
また、集うというところに着目すると、獅子19度のサビアン「ハウスボートの上でのパーティー」もその伏線を匂わせるようにも思えます。
奇しくも、ですが。
獅子・蠍・水瓶・牡牛座の方々にとっては大きな節目となる期間ですね。
その他の個人への影響については割愛いたします。
なぜなら本日も鑑定、お店に出る時間が迫っているからです。
札幌、雨は上がりましたが湿度が高いわ~
行って参ります。