十勝毎日新聞社発行 chai(http://kachimai.jp/chai/)。
掲載誌を港区東京にて受け取りました!
どうもありがとうございます。

9月号の特集は「犬と暮らす」。
表紙がめっちゃ可愛い。
中をめくるとさらにさらに~です♪♪
十勝にお住まいの方はぜひお手にとってご覧くださいね。
■Chaiでじ
https://kachimai.jp/chai/index.php
Chaiの電子版サイトです。
従来通りの最新号はもちろん、バックナンバーもDL可能になりました。
巻頭・連載記事もweb上で読めますよ。
* * * * *
一昨日帰京し、蝉山甲山先生のミンミンミーを久しぶりに聞いています。
ミンミン ミンミン ……仏説 摩訶般若波羅蜜多 心経 観自在菩薩~
お経のようです。
札幌凱旋中は北海道グルメを堪能。
帰りがけにはサツエキ前の佐藤水産本店で海の幸も買い込みましたので、東京おにぎり生活がますます楽しくなるはずです。
(新型コロナさえなければっ!!!)
東京タワー。
札幌へ向かう飛行機からは光化学スモッグのせいで見えませんでした。
荒川河口あたりの街の様子がうっすら見えたあと雲の上へ。
一方、
帰りの便は羽田新ルートを通過する可能性のある時間帯の離着陸。
燦伍さんからよく見えていた、C滑走路に向かう新宿〜広尾〜大井側ではなく、A滑走路着の渋谷〜恵比寿〜目黒上空を通過。
市街地に入り池袋や中野を降り、見覚えのある都庁を上から見たの。
感動的でしたよ。
(※羽田新ルートは騒音や安全面などで賛否両論あるのは存じ上げております。減便も相次いでいるので将来的にはどうなのでしょう……)
写真は初台上空からの。
クリックすると大きな画像が見られます。
代々木のドコモタワーや明治神宮(右下の緑)が見えるの、わかりますか?
真ん中、ずっと遠くにはスカイツリーも。

そして港区上空。
ただいま、ただいま!
この中に拙宅と燦伍さんも写っているはず☆

北海道のみなさん、このたびはほんとうにお世話になりました。
どうもありがとうございます。
そして関東のみなさん、お待たせいたしました!
今週よりまた麻布十番 燦伍さんに復帰です。
■ 麻布十番 燦伍(さんご)対面鑑定
https://utae.biz/katudou22new.htm
誰もがそれぞれの場で頑張っていますね。
私も。
どこにいてもみなさまからのご厚意や優しさにお応えしていくよう頑張ります。