お洒落頑張りました。
暑かったのよ~
からむしの帯は一張羅、今夏はこの日が最初で最後です。
(以下、写真を撮るときだけマスクを外しています)
麻布十番Courageさんのパスタランチ。
とっても美味しかったですよ。お薦め。



Courageさんは燦伍のあるビルの1Fにあります。
近々、週末イベントにも伺う予定♪
相澤ジーノさん巨匠とも記念写真。
両脇にイケおじをはべらせてしまい(笑)大変光栄。
嬉し恥ずかし、恐縮です。
どうもありがとうございました!

初台で開かれた日本画の佐藤宏三先生の個展へ。
『世の中の風潮と言うのは、その時の政治、巨大企業の策略、マスコミの印象操作で作られるもので、まんまとそのムードにはめられてしまう一般大衆もいますが、その一方で少数でも自分自身の判断で価値を見極められる人々もいるものです。(佐藤先生)』
個人的な思想や感性、価値観と、社会的な立場との両立には勇気が要る。
作品はもちろん、世間に迎合せずご自身に正直に表現なさる姿勢も素晴らしいです。
世界は幾重にもなっており、通り一遍の理屈で語られるほど薄っぺらなものではないと、誰もがわかっているはずです。
どこか一つを取り上げ、正義として仕立てるとことはできない。
矛盾があってこそ生々しい真実だったりもします。

表参道。

異界入口シンクロニシティ、設営の見学へ。


写真家の松尾エリカさんがポートレイトを撮ってくださいました。
いいでしょう。
夢を見ているような私。
自慢したくなります、自慢させてね♪
打ち上げのお肉。
ご馳走さまでした!


不思議な時間。
不思議な力のある場。
日頃なかなか逢えない方々とご一緒させていただき、印象深い一日でした。
どうもありがとうございます。
ぜひまた。