2019年01月03日

Farewell 2018 & welcome 2019

明けましておめでとうございます。

年末年始は洞爺ウインザーホテルでのイベント鑑定でした。
縁日へおいでくださったみなさま、ありがとうございました。
そしてお仕事ご一緒させていただいた方々にも大変お世話になりました。

20181231.jpg


勝手にご紹介。
(もしもご迷惑でしたら、お手数ですがご一報ください)

占いだけでなく講演や司会もなさっている深川導運先生、
セラピストの青木咲羅先生と。

20190101-1.jpg

咲羅先生とは今回初対面で寝室も共有♪
親切にしてくださったお陰でリラックス。久しぶりの女子お泊り会なノリ。ありがとうございました。

20190102.jpg

「あめ細工 吉原」の吉原社長。ほんわか~
次はお江戸でお目にかかりたいものです。

20190101-2.jpg

新春落語寄、三遊亭兼好師匠の雄姿です☆彡
休憩時間が合わず最後まで聞けなかったのですが
声一つで場を作り上げる様子、素晴らしかったです。

20190101-3.jpg

おえかきっこ みゆちゃんとも久しぶりの再会。
かちまいホームセンターオープニングフェスタ以来ですね。
元気なお顔を見られて良かった♪

20190101-4.jpg


~という訳で区切りなく新しい年を迎えておりますが、
本年も宜しくお願いいたします。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 12:17| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年12月10日

鶡鳥不鳴

おはようございます。

札幌は日中でも氷点下の日が続くようになり、本格的な冬がやってきました。
火星WSでも取り上げられているのですが、行動と自分の尊厳を守る星、火星が牡羊座へ入るのが2019年の元旦。
一つ前の星座、魚座に火星がある今は、今年のおさらいと新しい年の展望を勘案するにはいい時期です。

悲しいこと 辛いこと 寂しいこと 腹立たしいこと……
そして、嬉しいこと 笑ったこと 感動したこと 愛おしいこと……
年齢や職業・立場に関係なく、どなたも一人ひとり固有の物語を持っています。
ただ、それを他人に供するかしないか。
また、必要とされるかされないか。
主張が個人を超える動きを作ることもあれば、慎みにも重みや尊さがありますね。
いずれでも。
その人らしさとしてあらわれていくのだと思います。

……と、戯言はこのくらいにいたしまして。

◆札幌カフェロッソでの鑑定。
http://utae.biz/
年内は28日(木)まで、年明けは1月4日(金)からです。
なお、12月22日(土)~26日(水)は札幌不在です。
ご依頼はお早めにお願いいたしますね。m(_ _)m

※カフェの方は年内30日(日)まで。
年明けは占いと同じく1月4日(金)からの営業となります。

20181207.jpg

20181209.jpg

◆東京麻布十番 燦伍(さんご)対面鑑定
http://utae.biz/katudou22new.htm
今月は12月23日(日)。
ただいまのところ16時・17時・19時のご予約を受付中です。

DtnJZOgU4AAJcb3.jpg

今年も残すところあと3週間ほど。
2018年のフィナーレ、お互い元気に乗り切りましょう!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:42| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月20日

羣鳥養羞

来週末には東京での鑑定☆彡

◆東京麻布十番 燦伍(さんご)での対面鑑定
次回は9月29日(土)20時~24時と、
30日(日)12時~20時です。

※30日については13時~16時がタロットのお教室。
16時台にご予約をいただいておりますが、他はまだまだ受付中です。

【追記】
次クールの東京タロット教室、日程が決まりました!!!

初級編……全2回
[1] 11月25日(日)
タロットって何? デッキの歴史から構成、占いの手順、大アルカナ11枚(1/2)
[2] 12月23日(日)
大アルカナ11枚(2/2)とおさらい・各種スプレッド・実践

上級編……全3回
[1] 2019年1月27日(日)
小アルカナ…ワンドとペンタクルス
[2] 2月24日(日)
小アルカナ…ソードとカップ
[3] 3月24日(日)
コートカード・おさらい・各種スプレッド・実践・コンビネーションリーディングのコツ
◆詳しくはこちら http://utae.biz/utae-TAROT5.htm

生徒さん募集中です。
関東にお住まいのみなさん、ぜひともぜひともご検討ください。m(_ _)m

お問い合わせやご予約は
占い師:羽妙(うたえ)090-6874-3869 か
燦伍(さんご):03-6435-0303 までどうぞ。
麻布十番燦伍 http://khakisenda.wixsite.com/eranos

DjEeFMDU0AAEOen.jpg

先日、ここしばらくは火のサインに天体不在と書きました。
http://kozakurautae.seesaa.net/article/461583785.html
10月31日に水星が射手に入るまで意欲の火をくべるのは月のみ。
このあとですと9月25日~27日(牡羊)、
10月4日~6日(獅子)、
12日~15日明け方(射手)、
22日~24日(牡羊)
……はいくぶんノリ良くなれますよ。(^-^)

また、今は水瓶火星と牡牛天王星のスクエア(蠍金星を含めるとTスクエア)がピークを過ぎたところ。
牡牛天王星ってこだわりのリニューアルですよね。
愛着の捉え方が変わる。自由の尊重。
自由を獲得するには既にあったものと距離を置くなり切り離すなりする必要性があり、裏を返すと愛着にしがみつけないから別のスタイルでいく、とも読めます。
欲しい・甘えたいと、自由であるために剥がしたい・剥がれていきたいの葛藤。
この時期に見えていることは10月6日から蠍のバイアコンバスタで始まる、金星逆行への伏線なのですよね。

細かなアスペクト(星の座相)を拾っていくとキリがない。
みなさんそれぞれの占いは各種コンテンツや12星座占いでお読みくださいね。
◆深愛の母*うたえ http://utae.pocke.bz/
◆占いしようよ! http://usyo.net/a/o/ute.html
◆十勝毎日新聞社発行CHAI https://kachimai.jp/chai/ (※DLしてご覧ください)


近況。
震災後の復旧が進み、ご近所のお店にも牛乳や納豆が並ぶようになりました。
まだ個数制限はあるもののもう不便はありません。
地震の影響で消灯されていたさっぽろテレビ塔のイルミネーション、すすきののネオン、大倉山ジャンプ競技場のライトアップもゆうべから再開。
影響は続いていますがぐんぐんリカバリーされていて。
ほんとうにありがたいことです。
札幌カフェロッソもお陰さまでいつもどおり営業中。
対面鑑定のご予約は今月分ですと21日(金)~23日(日)と、
27日(木)の分を受付中です。
最新の情報は本サイト http://utae.biz/ にてご確認ください。

20180914.jpg

私はといえば。
鑑定の合間に来年立ち上がる企画の準備をしています。
その他に年運、この秋はあと2本なのかな。
気分的に着手しにくい原稿がですね、遅れております……"(-""-)"
原稿の遅れ、巻き返しました。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:36| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月10日

鴻雁来

ここしばらくは火のサインに天体不在。
その中でもトランジットの月が獅子にあった7日~8日は震災後のリカバリーに意欲(火)を燃やせましたが、月が乙女にある今は再びやる気(火)が出にくい。
と、いいますかやる気よりも生活優先。
言い換えると情緒(水)の助け合い精神で具体的な事柄(土)をグイグイ推し進めていける。
判断は冷静かつ合理的、オチを求める。
めいめいの生活やお題を具体的に遂行できるだけでなく、実用第一の効果を出すべくフレキシブルにもなれます。
被災せず応援してくださっている方も、実務はもちろん身の周りの整理整頓が捗るでしょう。
私感としてはですね、やっぱり火がないと少々つまらないかな……

生きていればこういうときだってありますよね。
次に火のサイン、射手に月が入る15日の晩から数日は再び意欲が出るはず。

その他、金星・火星・天王星のTスクエアといった注目にあたいする星並びもあるのですが割愛。
今後の余震についてなども。
震災発生時のチャートを私個人も札幌ホラリー研究会でも検討してみたり。
(安否確認の点呼をとってくださったMさん、ありがとうございます!)
しかしいかんせんそれぞれがやはり生活優先で検討に留まっています。
とにかく用心するに越したことはありません。
どうか早くみんなが安心できますように。
心から願っています。
 

カフェロッソは通常営業中ですよ♪
「煉瓦は一番剛い、by 3匹の子豚。」というのはマスター談。
お店、写真の撮り方が下手で斜めっているように見えるだけです。
20180908-1.jpg

20180908-2.jpg

鑑定の方はサイト(http://utae.biz/)で空き具合をご案内しています。
有り難いことにぼちぼちとご予約をいただいております。
このたびキャンセル・見送りとなった方も落ち着いたらまた改めてご依頼いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

鑑定中に揺れたら外で一休みしましょう。
20180908-4.jpg

安否確認や近況、お店情報などお便りをくださった方々にも改めてお礼申し上げます。
助かります。
どうもありがとうございます、ご心配なくね!
20180908-3.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 12:23| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年09月08日

ご無事でしょうか?

6日明け方の地震で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

ご無事でしょうか?

お陰さまでこちらは大丈夫。
インフラ等の復旧スピードは場所によって開きがあり、全体の回復を願うばかりです。
心配してくださった道内外のみなさん、ありがとうございます。

札幌カフェロッソでの対面鑑定について。
ご予約頂いていた方々にはできうる限りご連絡いたしましたが、お目にかかることができず申し訳けありませんでした。
PCからのインターネットが不通だったため、PCメールで承っていた方々へは遅れてのご連絡となってしまいましたこと、重ねてお詫びいたします。

カフェロッソは本日8日(日)営業再開、鑑定は9日(日)の分から承ります。
予約のお電話は8日(日)から受け付けます。
このたびキャンセル・見送りとなった方も落ち着いたらまた改めてご依頼いただけますと幸いです。

原稿やコンテンツ関連につきましては、遅れを取り戻すべく尽力いたします。
何卒宜しくお願いいたします。

道内のみなさん、そして台風21号の被害に遭われたみなさん、くれぐれもお気をつけくださいね。

まだ細かな余震が続いています。
安全第一、無理せずに。 
一日も早く通常の生活に戻れますように!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:46| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

涼風至

昨日は嬉しいサプライズがありました☆
画家・タイルアーティストの橋本悦朗(URUTTO)さんより似顔絵を賜りました。
こちらね、キャンバスに描かれているのです。
しかもミニイーゼルまで添えてくださり至れり尽くせり。
すごい。どうもありがとうございます!
見てね☆

20180809.jpg

【天空模様】はといえば。
明日8月11日は獅子18度での部分日蝕。
日本ではみられませんが、この夏の蝕(日蝕ー月蝕ー日蝕)シリーズの締めくくり。
http://kozakurautae.seesaa.net/article/459985749.html
この日蝕はサロス番号155系統にあたり『突然の計画やライフスタイルの崩壊を体験しやすい。困惑しやすいが、長期的な効果は建設や変容。粉塵が収まったとき、再建が始まり、この再構築の結果は幅広い効果をもたらす。この系統は既存の構造の突然の崩壊から個人の方向の変化をもたらしやすい。』という解釈がなされています。
(※灯台屋さんでの大倉山占星術研究会「日蝕月蝕講座」より。)
次の日蝕は2019年1月6日。
こちらのサロス番号はグループ参与の始まりを促す122系統。
それに向けて今後の半年間は155系統の整理・再構築が世の趨勢なのでしょう。
また、集うというところに着目すると、獅子19度のサビアン「ハウスボートの上でのパーティー」もその伏線を匂わせるようにも思えます。
奇しくも、ですが。

獅子・蠍・水瓶・牡牛座の方々にとっては大きな節目となる期間ですね。

その他の個人への影響については割愛いたします。
なぜなら本日も鑑定、お店に出る時間が迫っているからです。
札幌、雨は上がりましたが湿度が高いわ~
行って参ります。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:08| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

鵙始鳴

寒い。

先日の書き出しは「暑い。」だったのにね。
札幌は先週のYOSAKOIソーラン祭りの間も気温が低く、すっきりしない空模様。

一方、【天空模様】はといえば。
本日は双子座の新月で、21日には夏至。
その後からイレギュラーな星の動きが目立ってきます。
火星逆行(6月27日・水瓶9度~8月27日山羊28度。トレースしていく度数の初め山羊28度を直近で経過したのは5月12日)、いよいよです。
火星は手放す縁を司るドラゴンテイルと接触しながらの逆行。
縁といえば蝕も関わってきますね。
7月13日、蟹20度の部分日蝕、
7月28日、水瓶14度の皆既月食、
8月11日、獅子18度の部分日蝕。
ドラゴンテイルの手放し・分断と、接続して新らしきを得るドラゴンヘッドは常に対となりますから、もしも寂しくなるような出来事が起こっても心配は要りません。

また、火星が逆行する度数域と天王星はスクエア。
このあたり、活動宮の終わりと不動宮最初のあたりに天体や軸をお持ちの方は……ジレンマの中でスパーク+..。*☆
太陽でいうなら、大寒1月20日・穀雨4月21日・大暑7月23日・霜降10月23日前後がお誕生日のひとがスパーク運直撃ですよ。
まぁ、火星逆行が終わっても来年の今くらいまでは天王星がこの度数域を行き来するので、放電(もうイメージしてください、笑。)も持続なさるでしょう。

現在逆行中の木星は7月11日に蠍13度から順行へ。
昨年12月13日以降に増やし過ぎたものがあれば、逆行が始まった3月9日から調整がはかられているところ。
この恩恵に預かっている人も少なくないはずです。
土星も逆行中(4月11日山羊9度~9月6日山羊2度まで)よ~

火星逆行中には水星の逆行(7月27日獅子23度~8月19日獅子11度。直近経過は7月8日)も重なるため、これでいいのか疑いたくなったり、決めたはいいけど覆したくもなるでしょう。
二転三転を経験しながらしっかりとしたものになっていく。
この夏は結論を焦らない方が良いでしょうね。

次いで秋には金星が逆行。
しかも天秤ー蠍という対人をあらわすサインで天王星とオポジション。
木星の射手イングレスと同時進行。
そこでもまたドラマがある、と。

夏から秋にかけての火星は明るく大きい。
一緒に見ましょう。
◆国立天文台「2018火星大接近について」
https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/about.html


星の動きを追った記述ばかりで、抽象的ことしかいえずすみません。
もっと詳しく書く時間が持てたらなぁと思っているのですが……

今の私は、札幌での業務と、あと5回の上京の両立という目標に集中しております!
約束を果たせる、そんな機会をいただいて嬉しい。
やると決めたのですから、できて当然、やって当たり前でしょう。
そう自分を鼓舞するのは楽しいもののラクではないことは確か。
札幌と東京との両立を続けるには生活のかかっているタスクが最優先。
他は時間的な余裕ができたときに手掛ける感じになってしまいます。
5回というのは、「タロットのお教室 at 東京麻布十番 燦伍」があるからです♪
★麻布十番燦伍にてタロットのお教室を開きます
http://utae.biz/utae-TAROT4.htm
今週末6月17日まで生徒さん、募集中です!!!

写真はผัดไทย.
誕生日のお祝いにいただいた、『忙しいあなたへセット』の中にあったのを作ってみました。
パッタイ初めて食べましたよ~
ご馳走さまでした♪

20180606.jpg

肌寒くとも夏が始まりますね。

讃えるもの。
こっちまで嬉しくなっちゃうような笑顔。
そういうのがあることってすごくいい。


posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:41| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

小暑至

暑い。
帰札し、東京との気温差もあって昨日までは朝晩少しだけ暖房を入れていたというのに。
今日は一気に30度を超えるほど暑くなりました。
大して何もしなくても寒暖の差があるというだけで体力が奪われます。
体調を崩さぬよう気をつけましょうね。(^-^;

写真は焼いただけの遅いお昼。
この暑さでシードルをぐびぐび、一人で二皿ペロリと。

20180604.jpg

ところで。
上京前の記事「行って参ります!(2018.5)」より保留にしていた、
ラッキーライラックのいわれについて。

かなり前にもブログに書いたことがあるのですが、
ライラックの花は普通は花びらが4枚ですよね。
しかし稀に、花びらが5枚のものがあって。
それをラッキーライラックと呼びます。
「見つけるといいことがある!」や、
「想い人が永遠に心変わりしない」などのすてきな言い伝えがありますよ♪
もしも見かけたらパクッと食べちゃいましょう!
食べられない場合は心で食すもアリかと思います。
私は、届けたい人がいないときは摘まずにいます。
誰か他のひとにも見つけてもらいたい。

ライラックといえば……萩尾望都の漫画を思い出す。
ゴールデンライラック。
ご存知かしらね?
(萩尾望都 作品目録に概要がありました! http://www.hagiomoto.net/works/075.html
久しぶりにまた読みたいな。


そうそう。漫画ではなく本のことですが~
先日、東海林大輔さんより直々に詩集を頂戴いたしました。
東海林さんはときどきカフェロッソへ遊びにきてくださいます。
ご近所のスーパーでもバッタリ遭遇しちゃったりね!

20180520.jpg

あなたに あえた
わたし
しあわせです

詩集『あいことば』。
https://www.amazon.co.jp/%E8%A9%A9%E9%9B%86-%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0-%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4344917502

僭越ながらの私感。
東海林さんはとても丁寧な方。
いつもものすごく考えて考えて、頭から湯気を出すほど考え抜いてから言葉になさっているのだと愚察いたします。
人を、世界を、どなたの内にもある愛や優しさを信じたい……という願いを根底にお持ちで。
その想うところを煮詰めていくとシンプルで飾らないものに行き当たる。
東海林さんご自身が、自分も周りも明るく温かく照らせる自分らしい何かを確立したいと仰っていて。
それが一つの形になった詩集です。

このブログをのぞいてくださるみなさんへ。
良かったらどうぞ♪


posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 22:25| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

王瓜生

お疲れさまです、こんばんは。
今朝は妙に早く目が覚めてしまい、豊平川の河川敷をつたって中島公園までお散歩してきました。
暑くもなく寒くもなく♪

20180516-1.jpg

しかしその後、薄曇りではあるもののぐんぐん気温が上がり、昼過ぎには27度にまで。
暑くなり、半袖のひとも見かけました。
みなさまのお住まいのところはいかがでしたか?
急な気温の変化で体調を崩さぬよう、どうぞご自愛くださいね。

20180516-3.jpg

さて。
昨日は牡牛での新月のあと天王星が牡羊座から牡牛座へ移り、今日は火星が山羊座から水瓶座へ移り……と、【天空模様】はトピック続き。

牡羊天王星は個人主義。
牡牛天王星は感覚主義。
自分の感覚に嘘をつかない、感覚に正直であることが美しいとされていく。
また、身体や技能をはじめとする自分の持ちものを、より自分であると納得できるよう評価軸を新たにしたり(新基準)、人によっては加工するのでしょうね。
天王星の主な象意は自主独立・変化改革・突発的・個性的。
そしてサブや暴露など。
個性というのは元々持っていた資質や実力、天王星はそれを露わにしてくれる。
牡牛の中にある(対向の)蠍が暴かれるようにも思います。
牡牛は I have、蠍は I desire.

感覚といえばね。
最近の私は、〆に自分がどう感じているかを確認するようにしています。
その場を去るときや電話を切るとき、逢ったあとなど。
またね!や逢う前(行く前)よりも楽しい!元気出た!和む、ほっとした、ありがたみ……は自分に必要なもの。
もう次は勘弁、疲れた、モヤモヤ~であれば何に無理をしたのか。
無理は間違いではないし、筋トレの如く、多少の無理で対応力なり洞察力なりが鍛えられる場合もあるのですが、すんなりと快く感じられるものを増やしたい、大切にしたいなぁと。
快・不快の感覚を正しく得るためにも健やかでありたいです。

* * * * *

話は変わりまして。
先日、藤森緑先生よりバードシルエットタロットをご恵贈いただきました!
とっても綺麗♪
眺めているとあたたかな気持ちになれるカードセットです。

IMG_9532.jpg


発売は明日5月17日です。
◆ バード・シルエット・タロット
THE BIRD SILHOUETTE TAROT
監修:藤森 緑
ヴィジョナリー・カンパニー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZ455ZW/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ejb.AbY0FF2DW
@amazonJPさんから

私も鳥が好き(もともと藤森先生とは小鳥LOVEで共感♪)。
このデッキを大変気に入りまして、いただいた品は保存版とし、実占用のをamazonでオーダーいたしました。
占う方はもちろん、鳥好きな方やカード収集家の方にもお勧めしたいです。

『鳥は主にコミュニケーションを象徴し、それ以外にも、自由、平和、母性など、数多くの幸福の象徴を携えています。そして、パステルカラーは人々の心を明るくし、幸福感を高めるカラーです。また、キラキラと光を反射させる金粉は、高次の存在と調和する高い波動を放っています。この幸福の三重奏により、占う人の心を明るく平和にし、それによって高次の存在とスムーズに意思疎通をはかることができるデッキなのです。』
※同梱されている解説書「このカードを手にしたあなたへ」より。

カードの美しさもさることながら、夢が形になったご様子に感動しております。
藤森先生、リリースおめでとうございます!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 21:15| 日記 | 更新情報をチェックする

2018年05月03日

戴勝降于桑

たまには日記らしいことを♪
昨日はお休みをいただき、定山渓の日帰り温泉つきランチへ行ってきました。

私にも人並みなGWが来た!(笑)。

20180502-1.jpg

20180502-2.jpg

20180502-3.jpg

何年ぶりでしょう。
温泉は、廓清手術前に連れて行ってもらった以来で2年ぶりかな。
嬉しかった。

今の札幌は雨。
あいにくのお天気ですが、屋根を打つ粒が優しく聞こえていますよ。

一昨日の桜の写真もぺたっ。

20180501.jpg

2018年のGW、みなさまも楽しくお過ごしくださいね☆☆

posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:31| 日記 | 更新情報をチェックする