2018年01月02日

Farewell 2017 & welcome 2018

明けましておめでとうございます。
みなさまにとって昨年はどんな年でしたか?
そして今年はどんな年にしたいですか?

私はといえば。
日々の業務については地に足の着いた取り組みだったと胸を張っていえるのですが。トランジットの射手土星が7Hを進む間、ネイタル7H火星(ノーアス)にトランジット11H魚海王星スクエア体験を心ゆくまで満喫。
世界最高峰のイリュージョン(笑)。
新年はありがたいことに優しさから始まっています。

吞んだくれな写真をぺたぺた。
飲み食いし過ぎて真昼なのに真夜中のような眠気に襲われたのは初めて。
ご馳走さまです。(´艸`*)

20171231-3.jpg

20180101-1jpg.jpg

20180101-2jpg.jpg

みなさまにとっても健やかで
たくさんの愛と幸せを受け取る一年でありますように☆彡

posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:12| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月22日

蚯蚓結

おはようございます!
冬至を迎えましたね。
一昨日から山羊座入りした土星に太陽がAP(アリエスポイント)で合。
これから約3年ほどかけて成し遂げたいことをスタートさせたり、そのような目標を立てるのもお勧め。

毎年冬至にはかぼちゃのいとこ煮を作っておりましたが、今年は省略。
業務優先で参ります!

札幌カフェロッソでの鑑定。
今週分は既に満員御礼となっておりまして、年内は28日(木)と30日(土)の分のみとなっております。
年明けは1月4日(木)からですよ。
地元の方はもちろん、帰省や観光で札幌にお越しの方もご都合あうようでしたらおいでくださいね。
お待ちしています♪

写真は昨日の。もう一つ取材を受けました。
告知解禁となりましたらお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!

20171221.jpg

……ほっぺについている白いものは雪ですよ。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 08:47| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月16日

茘挺出

札幌は今日も雪景色。
東京はあたたかくてしもやけ対策不要でしたが、やはりこちらではお休み前の足湯が肝心(笑)。
いつもの日々に戻っております。

昨日はお店へ出る前に取材を受けましたよ。
左から(株)アウラの児玉さん、木村さん、イラストレーターの池田蔵人さんと。
告知解禁となりましたらお知らせいたしますので、お楽しみにね!
20171215-1.jpg

札幌カフェロッソでは鑑定の合間に燦伍で頂戴した差し入れをありがたくいただいております。
榮太郎飴。中は3種類だったのね。
「喉を使うお仕事だから♪」……はい~エンドレスで喋り続けます。
お心遣い。ほんとうにありがとうございます。
20171215-2.jpg

2017年も残すところあと15日間。
とうとうラストスパートですね。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:55| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年12月05日

鶡鳥不鳴

こんにちは。
カレンダーは残り1ページ。12月に入りました。

「2018年の運勢」は全て入稿しこちらの分のチェックも完了。
あとはそれぞれのリリース待ちです。
今年もがんばりました!
お知らせしていきますので、みなさま、ぜひともご覧くださいね。
他にもお知らせ事項が控えておりますよ。
決まりましたらお伝えしていきます。お楽しみに♪

さておき。
12月11日(月)の麻布十番燦伍(さんご)での鑑定のため、今週末の10日(日)より数日間上京いたします。
燦伍の方のご予約は12月5日現在
15時(30分枠)と18時~19時半、20時半(30分枠)に空きがございます。
お問い合わせやご予約は占い師・羽妙(うたえ)090-6874-3869へ。

札幌カフェロッソの方はといいますと、今週分は9日(土)まで。
来週は15日(金)の分からを受付中です。
どうぞ宜しくお願いいたします!

20171120.jpg

年末に向けラストスパートの時期ですね。
現在トランジットの土星は射手の終盤にあり、その付近を水星が逆行中。
土星が射手にあったこの2年間を振り返りつつ仕上げ。そして冬至を迎えるところ。
今年の冬至図はASC天秤、バイアコンバスタ。
冬至の次の春分までは『光栄共存』がテーマ。
L金星は射手であまり力はないものの3Hに。
1Hに火星が入っていることから主張の力はある。
太陽と土星も3Hで合(始まりのAPに土星ですよ!)。
月は4Hにあり人々の、もしくは個人の気分は落ち着きを求めている。
MCは蟹。蟹は所属でもあることから、やはり落ち着けるコミュニティとの関わり作りを目指す。
つまりは。
コミットする相手か場と、心を固めるためのやりとりが大切になっていくとき。
相手にできることと、してもらえることとがイーブンであるように、と。
新たな時代に備えるべく、損得ではなく互いに支え合うやり方を作る。
但し、水星が逆行していることから率直な交流とは言い難い、含みがあるといいますかデリケート。

以降、来年の四季図は春分と夏至がASC山羊、秋分だけASC射手、冬至は再びASC山羊。
春分から秋分までの半年間が同じサインから始まる図となるため、この冬至からの動きの影響は来年前半への橋渡しになるだけでなく、比較的長きに渡るものへの「きっかけ」となります。
ちなみにこれらはat東京の場合。
at札幌ですと春分~秋分がASC射手、冬至でようやくASC山羊。
射手は山羊の一つ前のサイン。
札幌は東京より少々遅れて来年末に東京と足並みを揃えての山羊体験です。

nico先生の講座での話と自分の読みとがごっちゃになっておりますが、考えごとをシェアいたしました。
……続きはまた時間のあるときにでも☆
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:37| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年11月14日

地始凍

近況☆
日に日に秋が深まって……いえ、冬の気配が感じられるほどになりましたね。
「2018年の運勢」の原稿、昨日までに2本入稿いたしましたよ♪
あと1本!
ただいま推敲中です。
札幌カフェロッソでの対面鑑定は通常通り行っています。

20171112.jpg

■札幌ホラリー研究会
初回は10月28日(土)に開かれました。
nico先生からいただいた課題「娘の病気はいつ治る?」と、
第48回衆議院議員総選挙の行方「与党野党どちらが勝つか?」について読み合わせいたしましたよ。
3時間のディスカッションならチャート2枚で充分!とペースをつかみまして。
次は11月25日(土)。カフェロッソで17時から。
nico先生からの課題と、「大谷選手は来年メジャーで活躍できるか?」です。

■東京麻布十番 燦伍(さんご)での対面鑑定について
12月11日(月)の鑑定日が近づくにつれ、ウキウキしております。
ただいまのところ15時と18時~21時のご予約を受付中です♪
http://utae.biz/katudou22new.htm
占い師・羽妙(うたえ):090-6874-3869
案内記事:http://kozakurautae.seesaa.net/article/412129908.html
燦伍(さんご)への道順:http://kozakurautae.seesaa.net/article/412891376.html
麻布十番 燦伍(さんご)店内の様子:http://kozakurautae.seesaa.net/article/413449287.html

20171111.jpg

20171031.jpg

みなさまも年末に向けてのスパート、そろそろ始まっていますよね。
これからぐんぐん寒くなっていきます。
どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。
引き続き、宜しくお願いいたします。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:18| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

鴻雁来賓

こんにちは。
ゆうべは木星が蠍にイングレス。
ようやく不動宮に星が入ったことで定まらなかったことに方向づけしやすくなったような。
これから増す蠍座力への備えはいかがでしょう。
木星イングレスはもとより金星火星合(スクエア土星、冥王星)などについても何か書くつもりではいたのですが、もうそれどころではありません。
ブログ、ご無沙汰しております。

先月の中ごろから年末進行がスタート。
鑑定と連載原稿執筆の上に、「2018年の運勢」の原稿も作っています。
鑑定は毎週木曜から日曜で。
鑑定後は食事をとってお風呂に入り次の鑑定準備……すると執筆まで体力が及ばない、夜に弱い、そんなお年頃です。
そのため、月曜から水曜は早起きしての作業と決め込み、勤しんでいます。
朝は絶好調よ♪
「2018年の運勢」、年末にはあちこちでリリースされますから、みなさまどうぞお楽しみにね!
(*^-^*)

そしてお知らせ。
東京麻布十番 燦伍(さんご)での対面鑑定について。
次回は12月11日(月)12時~21時に決定いたしました!
http://utae.biz/katudou22new.htm
ご予約受付中です♪
占い師・羽妙(うたえ):090-6874-3869

◆東京麻布十番 燦伍(さんご)
案内記事:http://kozakurautae.seesaa.net/article/412129908.html
燦伍(さんご)への道順:http://kozakurautae.seesaa.net/article/412891376.html
麻布十番 燦伍(さんご)店内の様子:http://kozakurautae.seesaa.net/article/413449287.html


今月末より発足の札幌ホラリー研究会。
ほんとうにやるのですね!
多忙にかまけてすみません。やりましょう!
初回は10月28日(土)。カフェロッソで17時からです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

写真は室蘭「盛一」のべこ餅。
美味しくいただきました。どうもありがとうございます☆

20170929.jpg

「どうぞ良いお年を!」で鑑定を締めくくる時期になりました。
これからはぐんぐん寒くなっていきますから、着るものや空調、工夫してくださいね。
どうぞ佳き秋をお過ごしください。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 15:17| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

禾乃登

天空では水星が順行に戻り、昨日は魚座の満月。
火星は実務の乙女座にイングレス。
9月10日頃には追って水星も乙女座へ。
満月は海王星の側で起こり、これから火星も水星も金星も海王星との180度・冥王星120.
それに次いで射手土星との90度をとって月末(木星180天王星…ご新規は褪せるものを)から10月の特徴的な座相(10月10日頃、木星はいよいよ蠍座へ。そして金星火星合90土星、水星太陽合90冥王星。)を形作っていきます。

一つの岐路を迎える、と。
それまでに夏の疲れをとっておきましょうね。

近況。
秋晴れの日が続く中、お陰さまで相変わらず元気です!
20170902.jpg

お便りもありがとうございます。
占い師は報酬以外にもあたたかな報酬がありますね。
私は、いえ、占い師は毎日暦や星を見て人間について考えていますよ。
占ったからといって現実は変わりません。
しかし予見を元に何をしていくか?を定め、実行することで未来は変わります。
予見は提案ですから。
提案を理解していただいた上で選択したり、適切な時期に実行力を振るうことが重要☆
そう易々とできることではない。
私は潔く進まれた方々を心から尊敬し、祝福します。
素晴らしく尊い姿を見せていただいています。

* * * * *

さて。
先日は鑑定と原稿執筆の合間を縫ってゴッホ展を観に行きましたよ。
ゴッホが恋焦がれた浮世絵も多数展示。
スタートしたばかりとあって混雑していました。
こんなに多くのひとが才能を認めているということを本人は知らない。
欲していた居場所も今なら世界中にあるというのに。
その時代固有の社会システムや美意識、偏見の犠牲になった才能を知るにつけ、切なくなります。

20170905-1.jpg


美味しいお店を見つけたり連れて行ってもらったりもしたので書いておきますね。
良かったら行ってみてください♪

まずはフレンチ。
◆PROVENCAL KIMURA(プロヴァンサル・キムラ)
http://www.provencal.jp/
札幌市中央区北3条西18丁目2-4北3条ビル1階 011-612-4005
20170905-2.jpg
女性一人でも入りやすい佇まいです。
ここね、かなーり昔は喫茶店でした。すっかり様変わり。
地下鉄西18丁目駅で降りて北海道立美術館(を超えて)近く。

それからイタリアン。
◆Dellamore (デッラ・アモ―ㇾ)
https://www.dellamore.net/
札幌市中央区宮の森1条4丁目 1−21 パナシェ宮の森1F
20170906.jpg
生パスタが有名なのだそう。
美味しいだけでなくコスパもめっちゃいいです!
信じられなーい、といいますか何だか申し訳けないくらい。
お酒も良品が揃っています。お勧めです。

* * * * *

小さなお知らせ。
月末にはnico先生がご来札です!!!

■心理占星術 相性読み講座 親子関係、人間関係の育て方
【日時】9月29日(金)18時半~21時
【金額】4000円

■実践読み講座 札幌講座
【日時】9月30日(土)10時~17時(ランチ休憩1時間)
    10月1日(日)10時~16時(ランチ休憩1時間)
【講座料】55,000円 (テキスト代含む)

上記両方とも
【場所】ハーバルムーン アクセス:地下鉄東西線・西18丁目駅 徒歩3分)
【申し込み】 ハーバルムーン☆ 古川さんまで
http://www.herbal-moon.com/


29日(金)の勉強会、今からとても楽しみです。
いよいよシナストリー♪

* * * * *

そうそう。
札幌カフェロッソでの鑑定受付についての【お知らせとお願い】を改めて。

ご予約は先着順です。
日時のご変更やキャンセルの際はなるべく早めにご連絡をくださいね。
占いに使う鑑定書を作成しているため「お名前・性別・生年月日時と、相性を看る必要があればお相手の分の前述事項を伺っております。
正確を期するため『今年◎歳で~』ではなく生年月日時をお知らせください☆
同姓同名の方も増えてきております。
再びのご依頼の方は前回お会いした時期か、お名前に生年月日も添えてくださると有難いです。
以前にキャンセル等でお目にかかれなかった方も、もし覚えておいででしたらご依頼をくださった時期をお知らせくださいね。
準備しておいた鑑定書を使える場合があります。

空気から熱が抜け、日に日に澄んでいきますね。
どうぞ健やかで実り多き秋をお過ごしくださいね。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:02| 日記 | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

腐草為蛍

おはようございます。
あれやこれやで7月も26日になりまして……ブログ、すっかりご無沙汰しておりました。
今月前半の札幌は猛暑。
34.9度にまで気温が上がり「今世紀一番の暑さ」とまで謳われました。
その後、下旬には一気に10度ほど気温が下がり、ギャップに体調を崩した方も少なくないはず。
はい。私もその中の一人です。(^-^;
なるべくゆっくり湯船に浸かり、たくさん食べて寝て。
お陰さまで今は回復しておりますよ。

*近況*
例によって新しい順にね。

・7月25日……肉「う」どん。
土用の丑の日。今年は二の丑もありますね。8月6日に。
20170725.jpg

・7月14日……誕生日にいただいたインセンス。
「~~なときが来たら開けます。」
残念ながら開けるときがきてしまいましたが、大切に飾っておりますよ♪
20170714.jpg

・7月13日……何年かぶりの猛暑で何年かぶりの小千谷縮。
襦袢も麻。外にいると風が通る! atカフェロッソ
20170713.jpg

・7月10日……この日は原稿を書き上げたあと、夕涼みのお散歩。
大通公園には今年もミュージックテントが設営されていましたよ。
クロスホテルの方は8月。
20170710.jpg

◆SAPPORO CITY JAZZ
http://sapporocityjazz.jp/sapporo-music-tent-live/
http://sapporocityjazz.jp/

・7月8日と9日……「ルミレタルin札幌」パーティーへ。
阿佐ヶ谷以来や12年ぶり(!?)のまさかの再会も。
誰にも文句を言わせない最強の帯をGET♪
20170708.jpg

◆白いシャツの店レタル: http://retar-amip.jp/
◆ルミロックストア: http://www.rumirock.com/
◆OYOYO CAFE: http://www.oyoyo16.com/top/

* * * * *

朝はご機嫌麗しいお目覚めなのですが、日中に力を出し切ってしまい夜は早々と就寝な日々。
このような調子のため、今月は対面鑑定中心に活動。
原稿の方は締め切りを守るのがやっととなってしまいました。
関係各位、すみません。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m

2017年の夏、後半戦。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
どなたさまにも暑中お見舞い申し上げます☆彡
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 08:26 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

苦菜秀

お疲れさまです、こんばんは。
お陰さまで東京滞在の準備がほぼ整いまして。
いよいよ明後日には上京です。

20170521.jpg

今月分の札幌カフェロッソでの鑑定は明日まで。
続きは6月30日(木)からの受付です。
北海道のみなさん、お待たせいたします。しばしお時間をください。

麻布十番燦伍(さんご)には
5月29日、6月5、12、19日の月曜日。
6月1、8、15、22日の木曜日。
6月2、9、16、23日の金曜日。
上記それぞれ20時~24時、
加えて6月10日と24日の土曜日は12~20時と、
5月30日の火曜日は12時~24時に在店いたします。
http://utae.biz/katudou22new.htm
※ぽつぽつとご予約をいただいております。詳しくはお問い合わせをくださいね。
関東のみなさん、仲良くしましょう♪
どうぞ宜しくお願いいたします。

東京も札幌もご予約はいつものように
1、おいでになる場所(麻布十番燦伍or札幌カフェロッソ)。
2、ご希望日時。あらかじめ鑑定書を作成いたしますので予約日前日までが望ましいです。
2、お名前と性別。
3、生年月日時(相性も看るようでしたらお相手の方の分も)。
……をメールかお電話でお知らせください。
占い師・羽妙(うたえ):utae(アット)utae.biz
占い予約専用電話番号:090-6874-3869


さて。
2004年の夏から和服生活を始め、以降13年間いつなんどきでも和服でおりましたが、東京滞在中プライベートは洋服を着てみます。(^-^)
ただ、下着や履物が……ね。
和服と洋服では少々勝手が違い、洋服でいると姿勢が良くない。
いかに襦袢の衣紋抜きと帯とで体を支えていたか。
下駄でスキップという難易度の高いことができるというのに、靴だとできず。
そこで練習れんしゅう。
慣らしに、手元にあった25年くらい前のワンピースをば。

20170524.jpg

これは引っ越しのとき妹に破棄されたのを救出(笑)。
すごく好きで。おばあちゃんになったら着るつもりだったのを今着られるとは♪
久しぶりの洋服。発見があっておもしろいです。
まともな服は東京で補充いたします!


東京滞在の告知後、色々なお声を頂戴いたしました。
また、正しいかどうかはわかりませんが今までとは違う空気も感じています。
私がイレギュラーなことをするのを見て、一緒に楽しんでくださる方もいれば、不思議に思う方や寂しく思ってくださる方、また、もしかすると快く思えない方もいるでしょう。
先に謝っておきます。すみません。
お馴染みであるはずのものがそうではなくなるとき、驚きや動揺が生じるのは当然だものね。
でも大丈夫よ。
新たなお馴染みのスタイルができるはずです。

でね。これも連れて行こうと思って♪
一人で占いを始めたときに同級生がプレゼントしてくれた招き猫。

20170525.jpg

偏見や通り一遍の常識論を押しつけることなく、ただ「びっくりしたわ!お客さんきてくれるといいね☆」といってくれたのを今でも覚えています。
それから苗穂のアンティークカフェ・メトロノームでも、今の札幌カフェロッソでも、ずーっと鑑定スペースの窓際に置いていました。
今度は東京で見守ってね。

多くのひとと会いたい。
そしてお話を伺い、暦やカードからわかることを共有し合いたい。

7月にやるべきこと・やりたいこともじわじわと進行中です
「その話は戻ったらね!」や「それは次に来たときにね!」が増える予感☆彡

以上、近況でした。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 21:41 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

王瓜生

GWが過ぎ、5月半ば。
リラ冷えなのか肌寒い日が続いていますね。

近況……といいますかどうでもいい話なのですが。
4月の末に右胸にしこりを見つけまして検査を受けました。
初めてのマンモグラフィー。
乳房を縦横に押しつぶして左右で4枚撮影。
とても痛かったです。
痛すぎてですね、最後の1枚で失神いたしました!(爆)
迷走神経反射というのだそう。
意識を失っていたのは1分ほどだったのですが、その間私は、満開の桜と豆の畑の夢を見ておりましたよ。
ハッピー♪
緊急事態であっても暢気な。
身体の防衛機能が働いたのでしょうが、ものすごい現実逃避。
意識が戻った瞬間「ここはどこ?何してたっけ?」です。
すかさずその時刻を訊いてメモ。占いに携わる者として、そこ大事。

【メモ:検査中の失神2017年5月2日13時20分】
トランジット(ホラリー)のASCは乙女、水星は8Hで天王星と合、月は11H.獅子に入ったばかりで度数が若すぎる。
DSCと海王星は合、周囲の困惑振りが伺えます。
ご迷惑をおかけしてすみません。本人もびっくり。

他の検査も混んでいて数週間~1か月待ちだったのですが、幸運なことに飛び込みでその日のうちに超音波検査とMRIも受けることができましたよ。
検査結果が出たのは11日の蠍満月。
満月は結果。
それがネイタルの6Hで起こることからタイミングとして出来過ぎでしょう。
それまでの間あれこれ案じ、結構疲弊いたしました。
検査の結果しこりの正体は1.8㎝の嚢胞。中身は水。問題ナシです。

お陰さまで不安や心配の多くは「わからない」からいずるのだと改めて思いました。
調べようのないこと、調べても不明なことだってあるけれど、確認できるならした方がいい。
不安や心配を解消する手立てはそれしかない。
たとえ解消されなくても小さくはなりますね。
まぁ、今だからいえます。(^-^;

20170509.jpg

思うように動き回れるのは当たり前のようでいて、実はそうでない。
リミットがある。
生涯で何かを残せる者と、命を満喫していく者とがいて。
残念ながら私は後者なのだな、と思います。
和服をはじめとするお気に入りの品やお金など触れるものはお墓に持っていけないものの、体験したこと、心に刻まれた記憶は全て持っていけますね。
憎しみ妬み恨みに時間を費やすよりも、どれだけ幸福感や高揚感、憩い、愛を体験するかの方が重要。 そこに伴う忍耐や努力、傷つけたり、傷つけられたりするのも、命を満喫する活動の一つなのですね。
……調子のいいこといっておりますが戯言ですのでご勘弁を。

20170505.jpg

東京滞在の準備。そろそろ本格的に取り組みます。
上京について『いなくなったら心細い』というお頼りを頂戴いたしました。
ありがたくも申し訳なく複雑な気持ち……
やはり私は幸せな占い師です。どうもありがとうございます。m(__)m
いなくはなりません。どこかにちゃんといます。

生きるというのは刻々と変わることでもあって。
変わるというのは、見聞きすること。その場に赴くこと。気づくこと。
つまりは識ること。
思いっきり「識って」戻ってきますね。

リラ冷え。
春のお洒落をしたい時期ですが油断は禁物。
体調を崩さないよう、羽織るものなどで調節してお過ごしくださいませ♪
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:34 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする