2016年09月30日

蟄虫坏戸

おはようございます。
9月最後の金曜日、といいますか9月末日ですね。
秋単衣の着納めで明日からは袷。気温の下がり具合もちょうど良い。
また、明日は新月でもあって。今年も残すところあと3か月。

早いひとなら10月から来年の運気へと推移します。
(日干=戊・癸で顕現の遅速が早いひとの場合)
細かくいうとそれは秋分を過ぎたあたりからじわじわと始まっています。
先陣を切って来年の息吹を体感していくひとがいることで、その周りにいるひとにも今までとは違う空気がもたらされているはずです。
今はまだわずかながらにですが。
ちなみに遅い人(日干=丙・辛で顕現の遅速が遅いひとの場合)は2017年6月から来年の運気に推移します。周りがどんどん動いていく中でようやらやっと追従していくひともいるということ。
(※私はどれ?という方は鑑定の中でお話させてください。いつも必要とあらばお知らせしていますよ。)

順々に、ではあるけれど「さぁ、みんなでNEXTステージへ!」ですね☆

なにゆえこう思ったのかといいますと、まもなく「2017年の運勢」の執筆を開始するからです。
暦や昨年書いたものを見直してやる気を奮い立たせているところ。
毎年のことなのですが気分を盛り上げないと書けなーい(笑)。
そんな私におつきあいくださいまして、ありがとうございます。

写真はレースのようなお花。
べんてん☆くるみ♫( ‏@benten963 )さんがボタンヅルという名前だと教えてくださいました♪

20160927.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:31 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

ジュピターリターン(木星回帰)

おはようございます。
札幌は秋晴れの朝。
このぶんだと今宵の十五夜お月さま、見えるかしらね?

昨日はジュピターリターン(木星回帰)でした。
生まれたときの木星の位置に、現在天空を進行中の木星が来る、回帰することをジュピターリターンと呼びます。

天秤座1度の木星。
サビアンは天秤2度「過去の体験の果実が、永遠に創造的な霊の種子の実現へ変成する」。
対峙する相手に開かれていく、呼応の度数。

1945年8月30日。
1956年12月25日。
1957年2月8日、8月13日。
1968年11月22日。
1969年3月23日、7月23日。
1980年11月2日。
1981年5月8日、6月16日。
1992年10月15日。
2004年9月30日。
そして昨日、2016年9月14日。
上記前後がお誕生日の方は私と一緒のジュピターリターンです。
今までの12年の完了と、今後12年の始まり☆彡
ネイタル木星とトランジット木星の合で、木星効果絶賛増量中!
生まれた日の木星がどのハウス(活動の方向)にあるかで現状のどういった分野が増量=拡張しているか、また、木星回帰図で木星が入るハウスに今後12年間、どういった方面が拡張されれるのかが示されます。
※ですのでジュピターリターンは同じでもこの二点は人それぞれです。

チャートを看てあれこれ考えてみたり……ね。

前回2004年の木星回帰図では木星火星水星太陽がASC天秤周辺に集う。
12Hの「深い願望の体現」もしくはASCに近いことから「生き残り力増強」が完了。
当時のブログのバックアップを見てみましたら、ジュピターリターン当日はイベント鑑定のハシゴをしており、その数か月後に仕事が急激に増え(木星はネイタル5Hにあるため6Hの伏線)、家事分担が変化し始めたことが書かれていました。
和服生活の開始もこの頃。
深い願望とは、家に収まることではなかった模様。(^-^;
家族が楽しく健康に過ごせるようにと上手とはいえない家事をこなすのも好きだったけどなぁ。
私にとって仕事は「約束を果たす=責任」という位置づけでいたのですが、こうしてみると今までは自分が善かれと思うことを社会に知らしめ、理解を得たいという動機が仕事に繋がっていたのかもしれません。

今回の木星回帰図では木星8Hノーアス、「共有財産増加」へとモードチェンジ。
11H・12Hルーラーとなるため、多くの人の夢や理想、そして表沙汰にされない心の機微や傷が共有財産です。
今まで以上にそういった事柄と立ち会う機会が増えるのでしょうし、深刻な事柄の扱いにも長けていく。
『人脈は宝なり』。

まぁ、木星に限らずどんな運気(東洋占)や星回り(西洋占星術)が来ようとも、意志決定はひとがする。
……に至ったところで一区切り。

ところで。
東京 麻布十番 燦伍(さんご)での鑑定はいよいよ来週です!
今は、上京期間分の前倒し入稿を済ませまして、業務と並行して準備を楽しんでいるところ♪
燦伍でのご予約はまだまだ受付中ですよ☆

◆東京 麻布十番 燦伍(さんご)での鑑定
http://utae.biz/katudou22new.htm
9月22日(木)16時~21時 ※15時はご予約が入りました。
9月23日(金)18時~26時の分を受付中です。 ※22時台はご予約が入りました。
詳しくは私、占い師・羽妙へ直接お問い合わせをくださいね。
電話:090-6874-3869
メール:utae(アット)http://utae.biz
関東にお住まいのみなさま、ぜひ遊びにきてくださいね!
どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:17 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

鷹乃祭鳥

こんにちは~
8月下旬!……といいますか、来週には9月に入りますね。
いかがお過ごしでしょう。

お陰さまで体の方は順調に快復しておりまして。
この分だとそろそろいいかな~?ということで、来月末から再び上京いたします。
関東のみなさーん、どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m

◆東京 麻布十番 燦伍(さんご)での鑑定
http://utae.biz/katudou22new.htm
9月22日(木)16時~21時 ※15時はご予約が入りました。
9月23日(金)18時~26時の分を受付中です。 ※22時台はご予約が入りました。
詳しくは私、占い師・羽妙へ直接お問い合わせをくださいね。
電話:090-6874-3869
メール:utae(アット)http://utae.biz
お待ちしています♪

20160813.jpg

今週末から再びタロットのお教室を開くことになりました。
カードの歴史や意味を学んでいただくのはもちろんなのですが、
タロットを通しての人や物事の捉え方を会得していただくことで、日々の事柄や人との向き合い方について、捉え方の幅がより広がるはずです。
タロットであれ何であれ、新たなものの見方を知ると知覚の奥行きが深くなりますよね。
とあるジャンルに必要な知識を覚えることは、その世界での共通言語を覚えることと同じ。
共通言語さえあれば年齢や性別・職業などなど……の、垣根を超えてのやりとりもできるようになります。
ぜひ、タロットを嗜むお仲間になってください♪
お申し込みくださった方々、楽しく学んでいきましょう!
また、今までお教室に通ってくださった方も受講後のご質問は何度でもどうぞ。

20160823.jpg

近況はそんな感じでしょうか。
鑑定の中でだと「尊厳」という言葉が強く印象に残っています。
尊厳は、意地や体裁を整えることとは全く別の、個人にとって絶対に守られなくてはならない、とても大切なもの。
尊厳を傷つけられた側が先に意識させられることが多いけれども、尊厳を傷つけた側にも守られるべき尊厳があって、ね。
射手座での火星土星合に魚座海王星スクエアの影響でこのようなテーマに惹きつけられているのかしら?とも思ったり。
9月1日の新月(日蝕)の頃にもまた、別の角度から考えさせられるのかもしれません。

ともあれ。
残暑厳しい折、みなさまも健康第一でお過ごしくださいね。(^-^)
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 13:43 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

鷹乃学習

絵日記風に☆

2016.7.11……入院1日目。
全身麻酔のお話を伺い微妙なテンションに。
病院の周りを散歩。
頭に何か落ちてきて鳥のアレかい?と思ったらお花でした。
椿に似ているけれどもまさかね。
すると『夏椿かも。沙羅双樹。』と北原せんせい(@k_savian )よりメンションが♪
ggってみましたらその通り。
朝に咲いて夕方には散る。それでこの時間にぼとぼと落ちてきていたのですね〜
教えてくださりありがとうございます!
20160711.jpg

病院のお食事がね~ とっても美味しかった。
イカとキュウリのサラダはときどき作るけれど、海老とキュウリもいいわね。
レシピの勉強にもなりました。
夜は電子書籍やテキストを読んで眠りましたよ♪

2016.7.12……手術当日。デイルームからの眺め。
山の手線!なんちゃって。JR東日本だからシルバーと黄緑は同じ。
上京の際はいつもこの後の8:20分台の快速エアポートに乗ります。
20160712.jpg

【自分メモ】
13:30 手術室入り。
書類にサインしたり手術台に上がって心電図など色々装着。
足元が下駄だったため、病院のみなさんは「おやっ?」だったそう(笑)。
親近の方々はよくご存知かと思いますが、履物が他になくて。失礼いたしました~
13:36 点滴開始。
13:38 全身麻酔開始、数秒後に眠る。
15:13 手術終了。
15:31 手術室を出た時刻。
口が小さいのと横(右)向きだったため気管挿入に時間がかかったものの、ブツは懸案されていた箇所ほどつるんと剥がれたそうで予定より短い時間で終了。

『月がバイアコンバスタにあって、ASC蠍。それは変容=まさしく手術でしょう!で思わず笑っちゃいました。決着がつくよ。麻酔がとれるのは月サインチェンジの8時間後かしら~ 「時」なのか「日」なのかを見定めるにはことの発端となる22時間or22日前のそれらしきイベントを探せば宜しい。で、遡ってみますとちょうど22日前に手術日が決定したため、これは8「日」でしょう。たとえば8日後に抜糸とか!? 』
以上、twitterより。
※これをつぶやいていたときは手術の時間を「午後」としか知らされていなかったためおおよそ。

★2016.7.12.13:38のチャートを改めて。
astro_201607.gif
クリックすると拡大されます。

<ASCの蠍と6H牡羊座はどちらも1Hin火星を共有>
・自分もブツ=病巣も共に元気、ルーラーだしミューチャルレセプションでぴったりくっついておりますよ。
しかし、こういう相思相愛は嬉しくない。
6Hからみて1Hは8H→ 病巣は火星に切り取られて死滅ということでいかがでしょう。
少々無理のあるこじつけかな。(^-^;
・正しい時間で出すと土星は1Hではなく2Hin。ラッキー☆ 良かったね。

<月のストーリー:月は天秤21度後半>
・入院日が決まったのは6月20日で、手術日の22日(四捨五入で22度)前。
・入院したのは月と太陽がスクエアとなった手術前日(1度前)。この記事の冒頭にて「全身麻酔のお話を伺い微妙なテンションに」と書きましたが、麻酔のお話でビビったともいえますし、治したい!という目的(太陽)と一人で大丈夫かしら~(月)のスクエア=葛藤ともいえますね!
・退院は月180天王星。この日に術後初めて傷を見てびっくり!ともいえます。
・月90水星はコンバスト、業務連絡などが多々。ほら、コンバストだから見えないところ……ネットでやりとり?
・最終コンタクト月90金星で、今、これを書いています。ほほほ♪
・抜糸は20~22日のうちのいずれかと14日に提案を受け、「では最直近の20日に」とお願いいたしました。ほんとうに手術日から8日後に抜糸。明日です。
以上、読み方を記した勉強ノートをともこさんの家に置いてきてしまったので覚えている範囲で。

ホラリーすごい!

2016.7.13……金星土星合を汲んでいただく。
20160713.jpg

励ましやお見守り。ありがとうございました!
日に日に快復していますよ。
今は、少々足を引きずりつつもコンビニやご近所の自販機くらいなら充分行けます。
走る・スキップ・椅子に深く座る・正座……はまだ厳しいかな。
元の生活に戻るというより、新生活が始まったような感じです。

お医者さまをはじめ病室でご一緒した方々にも。
お世話になりました。ありがとうございます。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 15:16 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年04月28日

鳴鳩払其羽

お疲れさまです、こんばんは~
ちょこっとお喋り。

今日は午前中のうちにスケーリング(歯のお掃除)と定期健診の結果を伺ってきました。お世話になっているのは歯科医院なのですが栄養指導(健康相談)も受けられるところで、数カ月おきにお口と血液検査との定期健診を受けているのです。

今回の検査結果は……いやはや、びっくり!
あちこちに「L=LOW」の所見が。
赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、フェリチンの「L」は貧血気味。
総蛋白、LD、CK、総コレステロール、グルコースの「L」は蛋白質不足。
「栄養欠損」という言葉、初めて聞きました。
たくさん食べているのにね~
一人になってから好きなものばかり食べてしまい栄養が偏ってしまったのでしょう。外ではこってりしたものをいただくことが多いけれど、自宅では割とあっさり。
おにぎりや煮物、汁物が好きで。
そういうものばかりだとこうなります。良くない見本。(^-^;
気をつけていきます。これからのためにも、ね。

健康づくりは6割が食事。その他2割ずつが睡眠、運動なのだそう。
栄養が6割を左右するのですよ!
みなさまもバランスの良い食事を召し上がってくださいね。

ただ、一つ好ましいところも伺いました。自慢させてね!(笑)。
それは、NK細胞活性というものが66%もあったということ。
平均値の3倍近く。
しばらく癌にはならないでしょう。あはっ♪

◆神田歯科医院
http://nttbj.itp.ne.jp/0117265182/index.html
iタウンページ内の紹介ぺ―ジです。
札幌駅北口からすぐ近く。
歯科治療、栄養指導、ビタミン点滴などの相談にも乗ってもらえますよ。

占いで自分の状態を知るのはおもしろいですよね。
それと同様に体調について知っておくことも大切だと思います。

さてさて。
明日から大型連休という方も少なくないはず。
私はですね、ゴールデンウィーク中も通常通り営業していますよ♪
通常通りというのは……
月~水は自宅で原稿書き、木~日曜日は対面鑑定、です!
29日(金)の分は満員御礼にて受付を締め切りましたが、以降は空きがございます。
詳しくはメールかお電話にてお問い合わせください。
メール:utae(アット)utae.biz
占い予約電話番号 090-6874-3869

20160428.jpg

写真は今年の桜。ホテルモントレのところの。
北海道の桜は咲き始めたら一気に満開となり、あっという間に散ってしまいます。
とても長い冬を耐えてきたのに、せいぜい一週間くらい。
花はようやく咲けて嬉しかろう。
愛でる側も嬉しさもひとしお。(´ー`)

みなさま、良きゴールデンウィークをお過ごしくださいね!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 19:45 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

虹始見

こんにちは。
桜前線がぐんぐん北上していますね。
今は盛岡で満開とのこと。津軽海峡を渡るのもまもなくでしょう。

先週14日に平成28年熊本地震が起りました。
この名称は今後の地震活動の様子を見た上で再検討されるとのこと。
被害にあわれたみなさま、 そのご家族のみなさまにお見舞申し上げます。
揺れの収束と、早く平常の生活を取り戻せますよう、心よりお祈りしています。

私はいつも通りに過ごしています。
月の半ばまでにやっておきたかった各種原稿&入稿が一段落したので今日と明日はのんびり。
九州の方々ことを思うとこうしていることが申し訳ないような気持ちになるけれど、そうではなく。
通常運転が可能な者はいつも通りに暮らしを回し、それぞれが機能し続けることが間接的な支えになるのですよね。
自分にできることをしていたずらに動じないこと。


【天空模様】
火星の逆行が始まりました。次いで冥王星も逆行開始。
木星・土星は既に逆行しており、月末には水星(4月29日牡牛23度~5月22日牡牛14度迄)も逆行します。
木星が留~順行となる5月9日頃まではいつもより「きれいごとでは済まされない」面が見えてきそうな……。
水星の逆行が、それを底意地悪く追求したり、罪悪感や疎外感の助長にならなければいいな、と思います。
逆行/順行の直前直後って、ティッピングポイント的なことが起っていたりもしますよね~(未だのろのろと照査中)。

また、個人のチャートとの兼ね合いにもよるのですが、牡牛に天体(現在は水星)がある間は、乙女木星・冥王星とで地のGTが形成されるため、お金やビジネスでの成功を人生の報酬ととらえている人にとってはチャンスが多い時期。既に培ってきた資源を元手にさらに増やせる星回り。
一方、理想を持ち続けたい人や、クリエイティブで「ある」ことを人生の報酬ととらえている人にとっては、安定への誘惑が働くことで、主張や推進力が削がれやすい。もしくは逆行が重なっていることからあらぬ方へと逸れるのかしらん?……とも考えてみたり。
この地のGTは、6月に形成される柔軟宮GCが暗示する混迷の深まりからの逃げ場になる。
地のGTが示す事柄が「安寧」なのか「慢性的な(悪?)習慣」なのかは人それぞれ。

とにかく元気でいることが大切ですよ!(^-^)
 
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 17:02 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

桐始華

おはようございます。今日は牡羊座で新月。
サビアンは19度「東洋的な魔法の絨毯」。
自分が拠って立っている集団や常識とされる概念など、日頃縛られていることからふわっと浮かせてくれるのが奇想天外な発想。これが魔法の絨毯。
魔法の絨毯を日本のイメージに置き換えると日本では大言壮語・大風呂敷なのだそう。
「向こう見ずかもしれないけれどもしかすると実現しちゃうかもしれないじゃない?」と。
思い込みの力は侮れない、自分本位で結構という度数。
新月は天王星とほぼ合で山羊座冥王星と90.
あり得ないようなアイディアによって根っこの部分から刷新。

占い原稿風にキャッチーにいうなら……
こうなったらいいなと思う方へ臆せず体当たり。
世間の目を気にしたり常識や経験則で決めつけ、「どうせだめ」なんて及び腰でいては乗り遅れてしまいますよ。
頭を柔らかく。
すてきな思いつきを大切にするとあら不思議!道が開かれることが♪♪
……でしょうか。

新しいはじまり感、ありありですね~♪
以上、プチ【天空模様】でした。

写真は道端に咲いていたクロッカス。
ばっけ(蕗の薹)もぼこぼこと出てきました。

20160405.jpg

近況☆
昨年はよく眠れない日が多かったのですが、今は睡眠時間が増えています。
お陰さまで人心地ついて。
仕事は相変らず遅い(笑)。改め、自分のペースで進められていますよ。
副交感神経優位のサイクルにあるのかもしれません。

3月11日にtwitterで次のようなお願いをいたしました。

【お願い】
5月26日~31日東京都内の占いイベント企画がありましたらお声掛けくださいませんか?
私はこのような者です(プロフィール:http://utae.biz/prof.html )。
対面鑑定を中心に活動してきたので現場力には自信ありです♪
関係各位どうぞ宜しくお願いいたします!

その後、固定ツィートに設定し朗報を待っていたものの、4月1日に旅券手配のリミットが来てしまいました。
残念ながら今回は動きがなかったのですが、インプレッションが3000近くにまでのぼったことから何らかの布石になったのではないかと思います。
お力をお貸しくださったみなさん、お気にかけてくださったみなさん、ほんとうにどうもありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
今度こそは!です。
この他にも何かできないか考えてみますね。

札幌カフェロッソだけでなく、麻布十番燦伍(さんご)でも鑑定していることをより多くの方へ広めるべく、都内のイベントへ出演したい!といいだしちゃったの、これって東洋的な魔法の絨毯? (・8・)
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:30 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

魚氷上

おはようございます!
2月も中旬になりましたね~
水瓶座の入り口といいますか不動宮の数え1度は私のMP=太陽/月でして。
ごく軽微ではあるけれどトランジット天体がここを通過すると気分が変わるのです。思い込みが多分にある。知ってしまうと気になるものね。(^-^;

【天空模様】
水瓶座終盤を進む太陽を追いかけるかのように14日に水星が、本日17日に金星も水瓶座入り。
社会全体を意識してのコミュニケーション、あるいは物理的な距離を超え似たような志向性を持つ人たちとの情報交換、因習や常識にとらわれない発想ができ、それらに時間を使うのが楽しみに。
パースペクティヴ。
数か月後~数年後の自分が今を振り返った際に、どうあれば喜べるか?
動きがないように思える日々であっても、ささやかな積み重ねを怠らずにいれば、望む未来へ向かっているという意義を持たせられる。
また、とある見解を発信すると賛否両論が出てくるのが世の常。
賛同or否定を一括で判断されるのではなく、一部賛同or一部否定といったこせつかない判断がなされる傾向。
仕事仲間・勉強仲間・メシ友・飲み友・メル友などと各々がつき合いを機能的に使い分けたりといったことも。
愛欲的だった恋愛感情に人道的なニュアンスが加わったり、友情や連帯感をベースに恋愛へと進展したり。
恋人だけれど朋友。朋友だけれど恋人。

……と、水瓶についての思いつきはこのくらいにいたしまして。

20160209.jpg

じわじわと日脚がのびて光の春を実感しています。
みなさまはいかがお過ごしですか?

先週金曜日は【桜田ケイ先生の札幌鑑定会】がありました。
おいでくださった方には心よりお礼申し上げます。
桜田先生は度々ご来札なさっているのできっと次の機会もあると思いますよ。
そのときはまたお知らせいたします。
どうぞ楽しみにしていてくださいね!

わたくし占い師・羽妙による「タロットのお教室」の方もお陰さまで順調に回を重ねています。
今月から来月にかけては上級編。各スートの基となるエレメントのお話をはじめ、小アルカナを学んでいただいているところ。
お教室での流れは、テキストを確認しながらカード一枚いちまいの意味取り、レジュメからの補足説明、おしまいに桜田先生が考案された「タロットで連想ゲーム」と占いあっこ(笑)でタロットに慣れてもらっています。
今のところ3月の初級編の追加教室(全2回)の参加者を募集していますよ。
お問い合わせやお申し込みをお待ちしていますね。

また、3月25日(金)の分から東京麻布十番 燦伍(さんご)での鑑定料を改定いたします。
詳しくはこちら↓をどうぞ。
「ただいま!(2016.2 その1)」
http://kozakurautae.seesaa.net/article/433529617.html
どうかご承知おきくださいますようお願いいたします。m(_ _)m

201602014-1.jpg

ときどき月初の上京のことを思い出しています。
横浜もすてきだったな。何となくノスタルジー。
『ロッソの辺りと雰囲気が似ているからきっと気に入りますよ!』はこういうことか、と。横浜って元町や中華街の他にも、馬車道の博物館や純喫茶、BARなど他にも見どころがたくさんあるのですね!
また行きたい。いずれ♪

横浜といえば港町。慕う気持ちでカモメの帯(袷バージョン)。

201602014-2.jpg

以上。近況でした☆
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:02 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年01月30日

鷙鳥厲疾

おはようございます!
1月30日……ということは今月は残り2日。
今年が始まって1か月経つのですね。
しかしまだ1か月。年の初めと終わりでは思うところも状況も違いますよね。
どんな年になるのか、していくのか。
これからです。

近況☆彡
お陰さまで平和といえば平和。
鑑定や執筆に明け暮れる日々ですが、それらを通して常に考えさせられていますよ。

ただいまトランジット乙女22度で月ヘッド木星 合。
乙女23度のサビアン。
「ライオン使いが自分の技術と気骨を示す」
自尊心を現状に抗う形で示すのではなく その中での切磋琢磨に向ける、自分の心を手懐ける。
身につまされます。
努力はするが我慢はいらないよね。
『自由に。自分の思う通りに』が今の私の自尊心を支えてくれています。

サビアンといえばワシントンDCのお土産ですてきなノートをいただいたの~
星の模様が箔押しされているだけでなく、天地小口も金でゴージャス☆
これをサビアン専用ノートにしようと思っています。
なかなか勉強の時間が持てずにいるのですが、合間の時間に書籍を読んでしみじみするのが楽しみの一つ。
できる範囲で少しでも前へ。前へと。
それはとても大切なこと。

20160129-2.jpg

タロットのお教室に通ってくださる方が
「タロットおもしろいです。羽妙さんの言葉を聞くと心の勉強をしているみたい。」と仰っていて。
嬉しかったです♪♪
心の勉強……すてきなフレーズ。
タロットに限らずどんな占術でもつまりは心、人間について考えるためのものだものね。

Sさんからのお便りには大変胸を打たれまして。
DVへの正常な(公平な)反応というのはかくあるものなのか、と。
我が身に引き当ててしか理解できないこと、理解したからといってしてあげられることはとても少ないということ。放っとけってことではなくて。無力感や罪悪感を覚える性質の者は、注意が必要。
気持ちをふんだんに込めたいのに、私の返信がちゃらくて残念。(:_;)
Sさんのメールは複雑なことがなめらかに適切な順序で書かれていてとても読みやすい。
どうもありがとうございます。ますますのご活躍をお祈りいたしております。

一昨日は美容室へ行ってきましたよ。
さっぱりと髪を切ってもらいまして。
何となくお洒落も張り切ってみたりね。

20160128-2.jpg

20160128-1.jpg

20160129-1.jpg

◆ 美容室 feel the Love ◆
札幌市 中央区 南2条西1丁目 壱丁目ビル7F
Tel 011-207-1511 (※完全予約制)

いつもお世話になっていてね。
髪にまつわるお悩みやしてもらいたい髪型についての相談はもちろん、
変えたいけれどどういうスタイルが似合うかがわからない……というケースにも応えてもらえますよ。
個人的にお勧め☆


寒い日が続いています。
麻布十番 燦伍(さんご)の千田先生のメッセージからの引用となりますが、冬の札幌を『白い光に満ちた北の街』と思うと、ただ寒く凡庸とつい思いがちな景色が美しく思えます。
みなさまも風邪引かないよう保温保湿に気をつけてお過ごしくださいね。
来週2月に入れば光の春が待っていますよ。
以上、近況でした。(*^-^*)

そうそう。
桜田ケイ先生の札幌鑑定」、
そして3月の「タロット初級編の追加教室」の
お問い合わせやお申し込みも引き続きお待ちしています!
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:05 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2016年01月15日

鵲始巣

おはようございます!
2016年が始まって2週間が経ちましたね~
いかがお過ごしでしょう。
水星が逆行中。思い当たる影響はありますか?
今起っていることの意味をいつもとは別の角度からチェックできるときです。
日ごろ「こう捉えるべき」と決めつけていたならそれが緩んで「他の捉え方もあるね~」と気づく。
もしも意固地になっていたなら、ほんとうはそこまで徹底しなくても良かったのかも……など。
また、水星は山羊にあるので請け負える責任の範囲や集団を意識しての立ち振る舞い、環境によって引き出される意志を再確認。
水星は22日前後に山羊冥王星と合、26日に順行へ転じます。
混乱交錯している話があるならこのあたりで固まるのではないかしらね。
この水星逆行で気づいた新たな捉え方は、同時開催中の木星逆行中とも相まって「このぺースで増やすと収拾がつかなくなるんじゃない?」といったことを選り抜く一助になる。

さてさて。
私はお陰さまで変わりなく。家では書き物に勤しみお店では鑑定☆
元気にその往復をしていますよ。

あっ、少々変わったことといえばゆうべ見た時代劇がおもしろかったわ。
NHK 木曜時代劇「ちかえもん」
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/chikaemon/
総合 毎週木曜夜8時00分放送
(再放送は総合 毎週火曜 午後2時5分ですって♪)

それと先週末からタロットのお教室が始まっています。
http://utae.biz/utae-TAROT.htm
大アルカナは今月中に。
以降3月末までには78枚全てをわいわいガヤガヤ形式でマスターしていきます。
追加で3月には再び初級編のお教室を開くことも決定!
こちらは全3回ではなく2回でマスターしていく駆け足コースとなります。

20160110.jpg

先日までは暖冬ということで。
札幌は雪まつりの開催が危ぶまれるほど雪が少なかったけれど、昨日から例年通りの様相になってきました。
やはり冬本番。
みなさま、あたたかくしてお過ごしくださいね。

20160111.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:48 | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする