2020年12月21日

冬至☆2020

冬至ですね。
太陽が山羊に入るのは今晩19時02分。

いとこ煮。
はい、どうぞ~♪
20201221.jpg

明日は木星と土星が正確に会合☆彡
巷でグレートコンジャンクション、グレコン、と騒がれているアレですね。
20年に一度のことで珍しいから話題にのぼっている。
ミューテーションもあるからなおのこと。

何度も宣っていますが私、MP:Fix0=太陽/月なのですよ。
12月17日に土星が、19日に木星がその度数(水瓶0度)に入りまして、明日22日に会合。
木星は7、8Hルーラー
土星は9H、MC水瓶なのでそのあたりに関連した何かなのでしょう。
しかし。
ネイタル月牡牛28度と蠍海王星のオポ軸を調停しているためか、大した変化はございません。
今のところ。
キャリアやパートナーシップといった公的な何かというよりも快不快、興味あるなしにますます忠実になってきているような気もします。
感性の硬直化は加齢にもよくある変化のような。


グレートコンジャンクションは世相をあらわします。
巷では便宜上、サンハウス(太陽星座=お誕生日だけ)での話となることが多いのでしょうけれど、個人にどう作用するかは実のところ個別に看ないことにはわかりません。
「明日のグレートコンジャンクション自分への影響は?」といったご依頼も既に承っています。
はい!お任せあれですよ。

グレートコンジャンクションの影響。
気にしても気にしなくてもどちらでも大丈夫です。
むしろ聞きかじりの中途半端な情報に惑わされるくらいなら、疎い方がいいくらいです。
なぜなら、放っておいても日常の暮らしの中に自然と入ってくるからです。
それぞれに必要な変化、必要な形をとって。
新たに覚えたり、揃えたり、行動する必要が出てきたことを素直にやればいいだけ。
心配せずにね〜 (´ー`)
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 16:03| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

茘挺出

こんにちは!
大変ご無沙汰していました。
先日、年内最後の入稿を済ませてようやくブログを書く時間ができたところ。
東京は黄葉の絨毯が見ごろを迎えていますよ。

20201216.jpg
 
みなさまはいかがお過ごしですか?
 
昨年の今頃が懐かしいな。
今年は新型コロナに色々奪われてしまい、算段が狂いました。
それでも夢見ていたことの10分の1くらいは叶った……ということにしておこう。

思えば8月中頃、札幌鑑定会から戻ってきたあたりから体調がおかしくて。
9月初旬、ちょうど火星逆行が始まった日の深夜に強い動悸と発熱。
コロナかも!?怖い~……は加齢に伴う症状ということがわかり、体調管理が最優先の生活にシフトしていったのでした。
おばあちゃんになっていくの、初めてのことじゃないですか!(笑)
戸惑いがあって当たり前ではあるのですが、やはり戸惑います。
たまに出てくる症状をどう扱っていくか、慣れていくかに努めています。
火星の逆行で、火星の使い方の偏りが表面化……まぁ今まで無理もあったのでしょう。
私の火星ノーアス、加減知らず、やるときはやり過ぎるようです。
昔は若かった~
まぁ、そうよね~

ともあれ。
何とか年末を迎えられてよかった!
ありがたいです。
心からそう思います。
 
* * * 
 
上京して1年と2か月が経ちました。
 
10月18日が上京1周年☆
記念のランチは憧れだったキャンティ飯倉本店で。

20201006-1.jpg

20201006-2.jpg

20201006-3.jpg


構想半年!
レインボーブリッジを歩いて渡った日もありました♪
20201021-1.jpg

海上寒いわ、強風だわ、揺れと騒音にもめげす。
レインボーブリッジで東京タワーとしゃぼん玉の写真がこちら。
(目を凝らさないと見えません、わかるかな?)
20201021-2.jpg


夜のお散歩は竹芝。
20201014-1.jpg

20201014-3.jpg

20201014-2.jpg

20201014-4.jpg


先々週、12月9日に見てきた大手町。
寒桜が咲いていましたよ。

20201209-1.jpg


イルミネーションもペタペタ。

20201220-6.jpg

20201220-3.jpg

20201220-4.jpg

20201209-2.jpg

20201220-5.jpg


せっかく上京したというのに。コロナめ~
港区から出ることが殆どありません。
銀行(北洋銀行は大手町の一か所しかない)に行くときに千代田区、遠出のお散歩で渋谷区ぐらい。
もっとあちこち見たいな。

* * * 

2020年、残すところとあと10日。
毎週金・土・日の東京麻布十番燦伍(さんご)での対面鑑定、
年内は27日(日)が占い納めです。
年明けは1月8日(金)からのスタートいたしますよ。

最近は、はじめまして!の方はもちろんのこと、お久しぶりのお顔を見られて嬉しいです。
占いを通してご縁のあったみなさまのご成長、成熟なさるご様子の折々に立ち会わせていただき光栄です。
めいめいの「いのちの歩み」。
健やかで明るくあるようにとお祈りしています。

鑑定のご予約は占い師羽妙090-6874-3869まで。
※ただいま燦伍では新型コロナ対策として、入店人数、ご在店時間を制限しております。
お手数をおかけし恐縮ですが、必ずお問い合わせの上おいでくださいね。
何卒宜しくお願いいたします。

20201220-1.jpg

20201220-2.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 15:31| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年12月09日

閉塞而成冬

お久しぶりです、こんにちは!
このページをのぞいてくださりありがとうございます。
秋口よりブログを全く更新できておらず、ごめんなさい。
積もる話の賞味期限がどんどん切れてっちゃう(汗
年内分の入稿が終わったら少しずつ書いていきますね。
生存報告は、息抜きとお出かけ記録の twiiter(@utae_mon)がマメです。
ためになることは全くつぶやいておりませんが、気軽にフォローミーですよ。

その後お変わりありませんか?
寒さが増すのは自然の移り変わりですが、感染者数が増すのは困りもの。
マスクと手洗い、保温保湿、大変だけれどお体大切にお過ごしください。
 
またね🍀

3477E412-2ACF-4731-BA75-735E7F127327.jpeg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:47| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

蘇鉄と金木犀と彼岸花と……

お疲れさまです、こんばんは。
上京してまもなく1年が経ちます。
早い!
みなさまにおかれましても今年は新型コロナの流行という災難に見舞われ、時の流れがいつになく早く感じられているかもしれませんね。
いかがお過ごしでしょう。

私は相変わらず。お陰さまです。
東京での日々は彩りに満ちており、あちこち散策し様々な方のお話を伺うのが楽しい。
札幌(もしくは北海道)にはあって東京(関東)にはないものもあれば、東京にあって札幌にはなかったものもある。
なぞなぞみたいな?

◆札幌にはなかった・その1
蘇鉄。
その昔、権力と財力の象徴として大名のお屋敷に植えられていたのだそう。
有栖川宮はもちろんのこと、三田・赤羽橋のあたりには有馬藩などもあったため、割と簡単に蘇鉄を見つけられます。
蘇鉄女子(蘇鉄には雄株と雌株がある。こちらは雌株)、メロンくらいありましたよ。
とても立派。
20200921.jpg

 
◆札幌にはなかった・その2
金木犀。
10月の声を聞くと共に、甘い匂いがそこかしこに漂い始めました。
朝、ベランダに出て東京タワーを拝むときも甘い匂い。嬉しい。
以前も記しましたが、金木犀はライラックの関東バージョン的存在でしょうか。
20201005-3.jpg

今年は友人に教わり、砂糖漬けを作ってみました!
出来上がったらアイスに乗せて食べるつもり。
楽しみです。
20201005-1.jpg
 
20201005-2.jpg


◆札幌にはなかった・その3
彼岸花。
埼玉に彼岸花の名所があるのだろそう。
しかし今年は新型コロナのためイベント中止。
人が集まってこないようにと、花を刈り取ってしまったところもあるようです。
その代わりにと新宿御苑をお薦められ、行ってきましたよ。
20201007-1.jpg

旧御凉亭(台湾閣)の丸窓。
20201007-3.jpg

妖艶な赤。 
20201007-2.jpg


◆札幌にはなかった・その4
ねこねこ食パン
招き猫の日(9月29日)に託け、お散歩がてら表参道店まで。
ねこねこ食パンさん。
関東には何店舗かあるので、いずれは北海道にも進出するかもしれません。
20200929-1.jpg
 
20200929-2.jpg

こちらは三毛猫パンです♪
20200930.jpg


◆札幌にはなかった・その5
MUNCHʼS BURGER SHACK(マンチズ バーガー シャック)
先日、nico先生と宇多川敬介氏の【秋分の日スペシャル!秋分図から考えるこれからの日本と世界動向*zoom】を受講いたしました。
具体的で大変おもしろかったです。
続きに期待しつつ、これから冬至までを過ごそうと思います。
お世話になりました!ありがとうございます。
「外交のシンボル」に因み、安倍政権時にトランプ大統領が召し上がったというハンバーガー。
長蛇の列だったのでテイクアウト。
20200922-1.jpg
 
20200922-2.jpg


まぁ、植物はともかくお店屋さんを「札幌にはなかった」と挙げていくとキリがないかな(笑)。

上京して一年経ってもまだ発見の連続。
学ぶべきこともたくさんあり、その機会に恵まれていることに深く感謝しています。
記事にしませんが、出会う方々の生き様や価値観、感性に触れられるのもほんとうに素晴らしい。
人が一生を生きる中で笑ったり挑戦したり恋をしたり憩うたりする一方、悲しみや苦しみ怖い思い、あるいは、どうしようもない事柄の処理を覚えて人生が厚みを増していきます。
命をまっとうする頃には忘れてしまうものもあるかもしれませんが、心が動いた記憶だけが生涯の財産。
心が動いた記憶は「独特であること」にも通じ、それも人生の価値の一つだと私は考えます。
独特というのは、その人だけが会得していて、他の人には及ぶことができないこと。
あなたも私にもそれぞれちゃんと価値がありますね。
 
戯言におつきあいくださり、ありがとうございます☆
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 21:37| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年09月20日

増上寺と私

写真は増上寺、安国殿です。
宝物展示が再開されて良かった。
増上寺は朝晩5時に鐘が鳴る、東京タワーと共にご近所なのです。

20200915-1.jpg

増上寺の大殿本堂は来たる10月より屋根瓦総葺き替え工事が始まるのだそう。
以降1年ほど足場に覆われてしまいます。
50年の風雨を耐えた屋根瓦、ご覧になるならぜひ今のうちがお薦め。

瓦志納も思わずポチ♪
素晴らしい眺めがいつまでも美しく保たれますように。
文化を愛すれど私は外来種ですから回向もお願いごとも慎みました。

春頃から時々、動悸を感じることがありまして。
加齢か暑さ負けだと思っていたのですが、念のため先日クリニックで診てもらったところ、月末より一年間投薬することになりました。
加齢に伴う症状改善のためです。
ご心配なくね!

ソラリタについて触れた記事に「今年は楽しみます!但し9月15日頃体調崩さないといいなぁ。もしくは情にほだされて利他的な勘違いをしませんように。なむなむ☆」と嘯いていたのが、体調の方で当たるの巻。
やれやれです~

ともあれ増上寺の屋根も私も、一年後にはよくなっています。

20200915-2.jpg

『「役に立つより、意味がある」が来ると言ってたでしょ?(山口周 @shu_yamaguchi さん)』

牡牛座の天王星で。
あらゆるものの本質が今後ますます剥き出しになっていきます。
言い換えると、真価を発揮しやすくなりますよ。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:07| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

羣鳥養羞

とある日のお出かけ☆
お洒落頑張りました。
暑かったのよ~
からむしの帯は一張羅、今夏はこの日が最初で最後です。
(以下、写真を撮るときだけマスクを外しています)

麻布十番Courageさんのパスタランチ。
とっても美味しかったですよ。お薦め。

20200910c-1.jpg

20200910c-2.jpg

20200910c-3.jpg


Courageさんは燦伍のあるビルの1Fにあります。
近々、週末イベントにも伺う予定♪

相澤ジーノさん巨匠とも記念写真。
両脇にイケおじをはべらせてしまい(笑)大変光栄。
嬉し恥ずかし、恐縮です。
どうもありがとうございました!

20200910c-4.jpg
 
 
初台で開かれた日本画の佐藤宏三先生の個展へ。
『世の中の風潮と言うのは、その時の政治、巨大企業の策略、マスコミの印象操作で作られるもので、まんまとそのムードにはめられてしまう一般大衆もいますが、その一方で少数でも自分自身の判断で価値を見極められる人々もいるものです。(佐藤先生)』

個人的な思想や感性、価値観と、社会的な立場との両立には勇気が要る。
作品はもちろん、世間に迎合せずご自身に正直に表現なさる姿勢も素晴らしいです。
世界は幾重にもなっており、通り一遍の理屈で語られるほど薄っぺらなものではないと、誰もがわかっているはずです。
どこか一つを取り上げ、正義として仕立てるとことはできない。
矛盾があってこそ生々しい真実だったりもします。

20200910-1.jpg


表参道。

20200910.jpg

異界入口シンクロニシティ、設営の見学へ。

20200910-2.jpg
 
20200910-3.jpg
 
写真家の松尾エリカさんがポートレイトを撮ってくださいました。
いいでしょう。
夢を見ているような私。
自慢したくなります、自慢させてね♪

20200910-4.JPG


打ち上げのお肉。
ご馳走さまでした!
20200910-5.jpg

20200910-6.jpg

不思議な時間。
不思議な力のある場。
日頃なかなか逢えない方々とご一緒させていただき、印象深い一日でした。
どうもありがとうございます。
ぜひまた。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:31| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

鴻雁来

札幌鑑定会から2週間が経ちました。
新型コロナの要警戒(潜伏)期間が経過。
感染や感染者接触のご連絡はなく、私もそれらしい症状はありません。
無事でよかった……心からほっとしています。
北海道のみなさま、その節は大変お世話になりました。

20200905-3.jpg

20200905-1.jpg

20200905-2.jpg

ただ、一昨日は加齢か暑さ負けのような不調を覚え大事をとってお休みしました。
「まさかコロナじゃないよね?」などと心配するほど動悸が酷くなるので、安静に安静に~
まぁこの歳まで老いるのも、連日34度の暑さも初めてなので、色々あってもおかしくない。
自然なことなのですよね~(´ー`)
今はもう回復して連載原稿を作っていますよ。
ご心配なくです。

話を戻しまして札幌鑑定会。
「次はいつ?」のお問い合わせをいただいています。
どうもありがとうございます♪
11月が良さげではあるのですが、例年通りであれば月末には年運企画の確認があるのと、コロナで動揺しずっと手つかずでいるもの(すみません!すみません!)もあって、そろそろ書き物に力を入れていかなくては……とも思っています。

とにかく開催が決まり次第お知らせいたしますので、しばらく気長に待っていただけますと幸甚です。

札幌は秋の始まりを感じさせる日もあれば、暑さがぶり返したりで気温差が大きい様子。
こちら港区東京はまだまだ残暑厳しいです。
どなたさまも引き続きお体をご自愛くださいね。
みんなで佳き秋を迎えましょう♪

20200903-1.jpg

20200903-2.jpg
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 09:16| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

鷹乃祭鳥

12星座占い連載中。
十勝毎日新聞社発行 chai(http://kachimai.jp/chai/)。
掲載誌を港区東京にて受け取りました!
どうもありがとうございます。

chai202009.jpg

9月号の特集は「犬と暮らす」。
表紙がめっちゃ可愛い。
中をめくるとさらにさらに~です♪♪
十勝にお住まいの方はぜひお手にとってご覧くださいね。

■Chaiでじ
https://kachimai.jp/chai/index.php
Chaiの電子版サイトです。
従来通りの最新号はもちろん、バックナンバーもDL可能になりました。
巻頭・連載記事もweb上で読めますよ。

* * * * *

一昨日帰京し、蝉山甲山先生のミンミンミーを久しぶりに聞いています。
ミンミン ミンミン ……仏説 摩訶般若波羅蜜多 心経 観自在菩薩~
お経のようです。

札幌凱旋中は北海道グルメを堪能。
帰りがけにはサツエキ前の佐藤水産本店で海の幸も買い込みましたので、東京おにぎり生活がますます楽しくなるはずです。
(新型コロナさえなければっ!!!)

東京タワー。
札幌へ向かう飛行機からは光化学スモッグのせいで見えませんでした。
荒川河口あたりの街の様子がうっすら見えたあと雲の上へ。
一方、
帰りの便は羽田新ルートを通過する可能性のある時間帯の離着陸。
燦伍さんからよく見えていた、C滑走路に向かう新宿〜広尾〜大井側ではなく、A滑走路着の渋谷〜恵比寿〜目黒上空を通過。

市街地に入り池袋や中野を降り、見覚えのある都庁を上から見たの。
感動的でしたよ。
(※羽田新ルートは騒音や安全面などで賛否両論あるのは存じ上げております。減便も相次いでいるので将来的にはどうなのでしょう……)


写真は初台上空からの。
クリックすると大きな画像が見られます。
代々木のドコモタワーや明治神宮(右下の緑)が見えるの、わかりますか?
真ん中、ずっと遠くにはスカイツリーも。

20200825-1.jpg

そして港区上空。
ただいま、ただいま!
この中に拙宅と燦伍さんも写っているはず☆

20200825-2.jpg

北海道のみなさん、このたびはほんとうにお世話になりました。
どうもありがとうございます。

そして関東のみなさん、お待たせいたしました!
今週よりまた麻布十番 燦伍さんに復帰です。
■ 麻布十番 燦伍(さんご)対面鑑定
https://utae.biz/katudou22new.htm

誰もがそれぞれの場で頑張っていますね。
私も。
どこにいてもみなさまからのご厚意や優しさにお応えしていくよう頑張ります。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 11:21| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

温風至

近況ね。

12星座占い連載中。
十勝毎日新聞社発行 chai(http://kachimai.jp/chai/)。
掲載誌を港区東京にて受け取りました!
どうもありがとうございます。

chai202008.jpg 

8月号の特集は「十勝で缶詰」。
十勝にお住まいの方はぜひお手にとってご覧くださいね♪

■Chaiでじ
https://kachimai.jp/chai/index.php
Chaiの電子版サイトです。
従来通りの最新号はもちろん、バックナンバーもDL可能になりました。
巻頭・連載記事もweb上で読めますよ。

* * * * *

達筆な同級生からのメロン。
今年は新型コロナの影響で大変なのはどこも同じ。
ありがとう。
頑張ろうね。

20200728-1.jpg
 
20200728-2.jpg

* * * * *

7月のとある土曜日に休暇を頂戴いたしました。

20200725a.jpg

20200725b.jpg

シンフォニーの乗船チケット、どうもありがとうございます。
新型コロナのため先送りになっていましたが期限に間に合って良かった。
長梅雨でお天気はあいにく。
それでもおやつも、岩田 悠さんの歌も、素晴らしかったですよ。
岩田さんの上京して一生懸命な様子に思わず涙するほど感動。
私も、初心を取り戻したような気持ちになりました。

20200725-1.jpg

20200725-2.jpg

20200725c.jpg
 
20200723.jpg

■ シンフォニークルーズ
https://www.symphony-cruise.co.jp/index.php
 
■ 岩田 悠 公式HP
http://iwatayu.com/
サイトへいくとウェルカムソングを聞けますよ。
 
* * * * *

そして生まれて初めての「どぜう」。
見てください!
道産子はなかなか召し上がる機会がないのでは?

20200725-3.jpg

どぜう自体はたんぱく。
お出汁と牛蒡、飛騨山椒で食べさせる感じ。
美味しかったです。

道産子的に次食べてみたいのはサザエ。
ツブなら食べたこと、あるのですが(笑)。
 
……そんなこんなでお陰さまで元気に過ごしていますよ。
夏本番。
暑さ対策だけでなく新型コロナ対策もありますが、
今までになく「お互いさま」を意識しています。
みんなで。
一人も取りこぼしなく。
乗り切っていきたいですね。
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 13:33| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

対面鑑定(2020年7月7日

麻布十番 燦伍(さんご)での鑑定
https://utae.biz/katudou22new.htm
 
107004157_881809445631481_1057971657668964354_n.jpg
 
82247657_881809422298150_676611808756817769_n.jpg
 
営業時間は15時から22時LO。
予約制。当日の予約も可能です。
滞在時間は60分まで(40分以上鑑定の場合は90分)。
お客様の定員は2組まで(1組当たり3人以内)。
マスク着用。
アルコール消毒。
距離を取った着席。
飛沫防止の仕切りを設置。
ご来店の際は混雑状況のご確認をお願いしています。
麻布十番 燦伍 (℡ 0364350303)

さらに私は、出勤前に検温したこともtweetしています。
以前から平熱が高め。いつも大体36℃後半~37度ちょい。
「絶対に安全」とは言い切れないのですが、
少しでも安心してお越しいただけるよう、最善を尽くしているところです。
ご理解ご協力のほど、何卒宜しくお願いいたします。
 
感染防止に努めながら対面鑑定を再開して一週間。
入店制限に満ちる時間帯もありますが、平素はお寛ぎいただいています。
占いはもちろん、涼みにお立ち寄りいただくのも歓迎です!
昨日までの麻布十番商店街は七夕飾りに彩られていましたよ。
この時期ならではの見どころです。
食いしん坊さんなら福島屋のおでん。
あべちゃんの焼き鳥や、
「およげたい焼きくん」の浪花屋さんなどから立ち上る、美味しそうな香りと一緒に楽しめたはずです。
 
106897131_881809308964828_5194025649697097476_n.jpg
 
106501023_881809368964822_5752250661197619624_n.jpg
 
106735992_881809332298159_4083637843323951880_n.jpg
 
お陰さまで相変らず元気に「今ここでできること」をしています。
ありがとうございます!

#麻布十番
#東京占い
#四柱推命
#タロット
#北海道の母うたえ
posted by 占い師・羽妙(うたえ) at 10:34| 東京おにぎり生活(近況) | 更新情報をチェックする